親しみを持って特性を表現する
こんにちは。
ディーキャリア春日部オフィス就労支援員のKです。
年末年始に訪れた南房総にて
海の世界を魅力的に表現しているスポットに訪れました。
“渚の駅たてやま”という館山市運営の入場無料施設なのですが、
もう既に外観からして楽しい世界が広がっているように見えます。

https://tateyamacity.com/archives/10505

一番の注目は“さかなクン ギャラリー”です。
館山市在住で館山ふるさと大使でもある、
“さかなクン”の世界が広がったフロアがあります。

足を踏み入れると楽しい海の世界を表現した空間に包まれます。

そして一番の注目は“さかなクン”が描いた絵の数々です。
さまざまな魚の特徴を活かした姿、人と同じような表情に描かれた顔立ち、
一つ一つの魚をキャラクター化している絵が見事でした。

魚の深い知識を持ち合わせ、絵の才覚があり、
何よりも魚たちを愛しているからこそできるアートと感じました。
それ以外にも見所は多数ありましたが、印象に残っているのは、
館山湾を見渡せる展望デッキ、魚が活き活きと泳いている巨大水槽でした。
【展望デッキ】

【巨大水槽】

滞在時間は1時間足らずでしたが、とても清々しい気分になりました。
入場無料は申し訳ない気分となり、併設された土産物店で買い物をしました。
(伊勢海老の風味がするだけで、伊勢海老は入っていません)

観光スポットのご紹介は以上になります。
今回“さかなクン ギャラリー”で感じたことになりますが、
個々を表現する絵は、それを描く人によって大きく変わること、
描く対象となるものを愛していれば、当然のことながら
自然に親しみが表現されるのかもしれません。
“さかなクン”が描いた個々の魚は、
全くウソ偽りはなく、特徴を上手く表現することで、
その魚をよく知らない万人から親しみを感じてもらえるものでした。
<求職活動での自己表現について>
ディーキャリア春日部オフィスにおける利用者の求職活動では、
応募書類準備や模擬面接を繰り返す中で 自己PRをブラッシュアップしていきます。

自己理解の訓練を通して自身の強み・弱みをキチンと受け入れ、
そんな自分に親しみを持って自己PRをブラッシュアップしていくことで、
企業側からも親しみを持って受け入れられる、
そんな自己表現にレベルアップされていくように感じています。
そのような自然体の自己PRを利用者の方々と共に
今後も考えていきたいと思っています。
【↓↓見学のご予約は↓↓】
https://dd-career.com/contact/
★就職についての困りごと、何でもご相談ください★
★発達障害や精神障害の特性による困りごとの相談もお受けしています★
~アットホームな雰囲気ですのでお気軽にお問合せください~
-職員一同お待ちしております~(^_-)-☆
~春日部駅西口から徒歩2分~
ディーキャリア春日部オフィス
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1-1-8 第6宝光ビル5階
☎電話 048-731-8235
📠FAX 048-731-8335
~つくばエクスプレス線「流山おおたかの森駅」より徒歩10分~
~東武野田線 (アーバンパークライン)「流山おおたかの森駅」より徒歩10分~
ディーキャリアITエキスパート おおたかの森オフィス
〒270-0128
千葉県流山市おおたかの森西3丁目2-3
☎電話 04-7138-6536
春日部オフィスのブログ一覧
オフィス情報
春日部オフィス
- アクセス
- 東武アーバンパークライン/東武スカイツリーライン「春日部駅」西口より徒歩2分
- 電話番号
- 048-731-8235