秋の景観を地味に楽しむ@鬼怒川温泉
こんにちは。
ディーキャリア春日部オフィス就労支援員のKです。
11月初旬の連休に日帰りで鬼怒川の散策に出かけました。
東武特急は使わず、電車とバスと徒歩により、効率よく周ることができました。
今回は午前中に周った雄大な景観と癒しのスポットをご紹介します。

【鬼怒盾岩大吊橋近辺】
鬼怒川駅から徒歩10分程度のところに盾岩大吊橋があります。
歩くと橋が揺れて足が竦みますが、橋の中央から見える景観は絶景です。


更にそこから5分ほど上り坂を歩いていくと盾岩展望台があります。
最後はかなり急な階段を上ることになりますが、
その先には鬼怒川市街を一望できる絶景と“結びの鐘”があります。

展望台を降りてトンネルを潜り、クマ出没の恐怖を感じながら先に進むと
マイナスイオンが溢れている古釜の滝と末広池があります。

アップダウンの道を歩きながら、森林浴とマイナスイオンを浴びて
ほどほどに疲れてリフレッシュできました。
【水辺のカフェテラス】
ここはゆったりと癒される空間で食事をすることができます。
温泉街の昔ながらの昭和チックなレストランが多い中、
ここは外観、内装、料理いずれもオシャレです。



室内から見える池を眺めながら、ゆったりと食事をして休憩することができました。
盾岩大吊橋の近辺を周ったあとはココで休憩することが定番になりそうです。
https://www.park-hotels.com/cafe/
【ホテル三日月テラス】
鬼怒川温泉駅から少し歩いたところにある観光ホテルですが、
ロビーを抜けた先に大きなテラスがあり、壮大な景観を楽しむことができます。
テラスベンチに座ってまったり過ぎ行く時間を楽しむのも悪くありません。
(噴水や滝がある正面入り口、広いロビー内には神社もあります)

(テラスからの絶景がコレです)

以上が当日午前を中心に周った景観を楽しみ、癒されるマイルートです。
これだけでも十分に身体が浄化された気分だったのですが、
午後は鄙びた旧温泉街を散策することにしました。
次回以降にご紹介します。

10~11月の晴天の日は、外に出て身体を動かすに限ります。
週中の疲れが残って億劫な気持ちになることもありますが、
晴れたら“ココを周ってココを楽しむ”というマイルートを
予め幾つか決めておくと出かけやすくなるかもしれません。
気持ちを奮い立たせて週末出かけてみると、
翌週初からのスタートが変わってくることもあります。
紅葉の期間には限りがあります。
早速、今週末からスタートしてみてください。
【↓↓見学のご予約は↓↓】
https://dd-career.com/contact/
★就職についての困りごと、何でもご相談ください★
★発達障害や精神障害の特性による困りごとの相談もお受けしています★
~アットホームな雰囲気ですのでお気軽にお問合せください~
-職員一同お待ちしております~(^_-)-☆
~春日部駅西口から徒歩2分~
ディーキャリア春日部オフィス
〒344-0067 埼玉県春日部市中央1-1-8 第6宝光ビル5階
☎電話 048-731-8235
📠FAX 048-731-8335
~つくばエクスプレス線「流山おおたかの森駅」より徒歩10分~
~東武野田線 (アーバンパークライン)「流山おおたかの森駅」より徒歩10分~
ディーキャリアITエキスパート おおたかの森オフィス
〒270-0128
千葉県流山市おおたかの森西3丁目2-3
☎電話 04-7138-6536
春日部オフィスのブログ一覧
オフィス情報
春日部オフィス
- アクセス
- 東武アーバンパークライン/東武スカイツリーライン「春日部駅」西口より徒歩2分
- 電話番号
- 048-731-8235