グラレコのススメ
こんにちは。ディーキャリア春日部オフィスです。
本日は利用者のM様の3分間スピーチをご紹介します。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
① ライフスキルコースのMです。
今日は「グラレコのススメ」というテーマでお話したいと思います。
よろしくお願いします。
皆さん、グラレコって何かご存知ですか?
② グラレコとは、正確にはグラフィックコーディングの略で
ひと目で分かる記録法を指します。
主に会議などでリアルタイムに議論を分かりやすく可視化する手法ですが、
日常のさまざまなシーンでも役立ちますので、
ぜひ、活用していただければと思います。
③ グラレコには多くのメリットがありますが、
その中でも特徴的な3つを紹介します。
1つ目は、思考力が身につくことです 。
2つ目は、感覚的な内容を伝えたり、
言葉で伝えるのが苦手な人や理解するのが苦手な人にも
分かりやすい表現ができることです。
3つ目は、可視化することで頭の整理がしやすくなることです。
④ 次になぜグラレコを通じて思考力が身につくのか、
主な2つの理由について説明します。
まず、人間は情報の約8割を視覚から得ています。
そのため、グラレコで可視化することで、
より深く柔軟な思考が可能になります。
そして もう1つの理由は
グラフィックにする過程で抽象化がおこなわれるからです。
⑤ 抽象化とは、
その事柄をより広い視点で一般的な概念として択えることをいいます。
反対に、より特定の情報に絞りこんでいくことを具体化といいます。
りんごを例に、抽象化・具体化していくと図のようになります。
下に行く程、抽象度は低くなります。
このように、抽象度の階層を意識するのは、
誰かに何かを伝える上で、とても重要なことです。
例えば、周りがりんごについて話している時、
自分だけ食べ物の話をしてしまうと、会話が噛み合わなくなります。
⑥ ではなぜ、思考力は必要なのでしょうか?
現代社会では、非常に多くの情報が得られます。
しかし、自分がこれから体験することは、自分で考えるしかありません。
その時、得た情報を一度抽象化し、
自分に合う形で具体化する思考ツールとして、
グラレコは大いに役立ちます。
⑦ では、実際にグラレコを描く手順について、簡単に説明します。
まずタイトルを書き、トピックのキーワードを見つけだし、
それを軸に要約しながら、必要に応じて、グラフィックにしていきます。
枠で囲ったり矢印などで流れを表すと、より分かりやすくなります。
⑧ 絵を描くのが苦手な方も、心配いりません。
グラレコは見映えのするイラストを描くことが目的ではなく、
分かりやすくすることこそが重要なのです。
無理に全てをイラストにする必要はありませんし、
ここで言うグラフィックとは、
図形や記号・グラフ・文字やその大きさ・色も含まれています。
⑨ 人間を描く時も、 丸と三角と手足の棒だけで十分伝わります。
顔の向きも、それぞれの方向へ寄せるだけでOKです。
どうでしょう、なんだか描ける気がしてきませんか?
⑩ それでもやっぱり難しい場合には、
スマホの絵文字を真似したり、「◯◯ アイコン」で検索すると
参考になる画像がたくさんでてきます。
⑪ 最後に、活用法の一例として、
レシピの手順や読書・勉強のメモを描いてみました。
グラレコの描き方に正解はないので、
ぜひ日々のノートに、少しだけグラレコを取り入れてみませんか?
⑫ 詳細を知りたい方は、こちらの書籍もご参考にしてみてください。
以上で私の発表を終わります。
ご清聴ありがとうございました。
(スピーチはここまで) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ディーキャリア春日部オフィスでは今回のM様のように、
ご自身が実践されていることをテーマに取り上げて3分間スピーチで発表し、
利用者の皆さんで情報共有する取り組みをおこなっています。
今回のM様は、手作成のパネルをスライド化して、
ご利用者の皆さんに投げかけるような分かりやすい説明をされていました。
“グラレコ”の紹介を“グラレコ”使ったパネルで説明されたことで
聞き手の皆さんが”グラレコ”をイメージしやすくる工夫がありました。
スピーチ終了後に“自分もトライしてみようかなあ”とか、
“紹介された本を読んでみようかなあ”という声があちこちから聞こえ、
皆さんから好評をいただきました。
今後もM様による聞き手の好奇心をくすぐるスピーチに期待したいと思います。
【↓↓見学のご予約は↓↓】
https://dd-career.com/contact/
★就職についての困りごと、何でもご相談ください★
★発達障害や精神障害の特性による困りごとの相談もお受けしています★
~アットホームな雰囲気ですのでお気軽にお問合せください~
~春日部駅西口から徒歩2分~
-職員一同お待ちしております~(^_-)-☆
ディーキャリア春日部オフィス
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1-1-8 第6宝光ビル5階
☎電話 048-731-8235
📠FAX 048-731-8335
春日部オフィスのブログ一覧
オフィス情報
春日部オフィス
- アクセス
- 東武アーバンパークライン/東武スカイツリーライン「春日部駅」西口より徒歩2分
- 電話番号
- 048-731-8235