自閉症スペクトラム(ASD)の受難
みなさん、こんにちは!
ディーキャリアワーク柏スタジオです🙋
今日はディーキャリアワーク柏スタジオに現在通所されている
ASDのある利用者の方が、コミュニケーションについてのブログを書いてくれたので、
その記事を掲載したいと思います。
目次
コミュニケーションが苦手な原因
コミュニケーションが苦手な人は
あまり話すのが得意ではないという場合もあります。
「自閉症スペクトラム障害」という発達障害の特性から
苦手になりやすい人も多くいます。
コミュニケーションとは人と人の対話する為に
必要なスキルで話す技術が必要です。
昔から人とあまり話したことが少ないと話す単語をあまり知らない状態になり
コミュニケーションのスキルを磨けていない場合があり、
人と話すことが苦手になりやすい事があります。
他にも、人との接し方が分からず距離を置くことが多い事も
コミュニケーションが苦手になる原因になります。
「何を話せばいいのか」
「どう話せばいいのか」
という事を
小さい頃から積み上げづらい環境の場合、
コミュニケーションが苦手になってしまいます。
環境面での影響でいわゆる「コミュ障」になる場合もあります。
ASDのある方はコミュニケーションが苦手?
また障害特性によってコミュニケーションが苦手になってしまうこともあります。
自閉症スペクトラム障害の人は、相手の立場を考えたり
相手の気持ちを読み取る事が苦手な特性があり
コミュニケーションが苦手になりやすくなってしまいます。
コミュニケーションが苦手になってしまうと
相手と対話することが難しくなり
自分の話し方で相手が自分の印象を悪く見えてしまう、
自分の事や考えを理解してもらえない
ということが職場で起こってしまいます。
ほかにも自閉症スペクトラム障害の方は自分の考えを言葉にすることが苦手な人も多く
言葉以外にも「無表情」や「視線が合わない」など
身体でのコミュニケーションにも問題が起きてしまい
相手に聞く気がないんだと思われてしまう場合があります。
ディーキャリアワーク 柏のブログ一覧
オフィス情報
ワーク柏スタジオ
- アクセス
- JR常磐線「柏駅」より徒歩7分
- 電話番号
- 04-7160-1170