発達障害のある方が向かない仕事ってなんだろう??
目次
【実際のエピソード】
Aさんは、30代半ばの方で、ADHDの診断を受けています。
ディーキャリアワークに来るまで一般の雇用で働いていたとの事で、
そこで二次障害(発達障害などの一次障害によるストレスなどが原因となり、
うつ病、不安障害、ひきこもり等の症状が発生している状態)になり
体調を大きく崩した経験のある方でした。
私がAさんに会ったきっかけは、Aさんが就労移行支援事業所を探していて
ディーキャリアワークに来所し初回の面談の時でした。
面談の中で前職の話を伺うと、前職は「家庭用のガス機器の組み立て」をしていたとの事でした。
そのお仕事の研修期間では、機器の重要性や組み立て時のミスが命に係わることがあると教えられたそうです。
AさんはADHDの特性が出ないよう何度も確認をしたり、集中力を高める取り組みをして業務に励みましたが、
どうしてもケアレスミスが出てしまい、そういった過度なストレスから不安障害になってしまい離職したとの事です。
その後Aさんは不安障害の治療と、ADHDへの対策や、困り事が起きにくい職業選択、
環境調整をおこなうことで無事ディーキャリアを卒業し現在も就労を継続しています。
この話は私にとって特性にあった職種の選定の大切さを改めて感じたできごととなりました。
【向かない仕事とは】
ここからは上記の特性も一緒に参照しながら見ていただけるとわかりやすいかと思います。
ちなみにこれから紹介する内容は「絶対に無理」というわけではなく
あくまで特性からこのような困り事が起こりやすいため向かないという内容です。
障害はその方により症状の現れ方も困り事も違う事、自己対処や、環境設定を適切に行う事で
活躍できる環境がある事を踏まえた上で読んでいただけると嬉しいです。
自閉症スペクトラム障害(ASD)の向かない仕事
・対人コミュニケーションが多い、イレギュラーが発生しやすい仕事
→接客、対人支援など個々のお客様の様子で対応を変える必要がある事や、
イレギュラーの頻度が多くその場での判断が求められる。
・他者との協同の多い仕事
→営業、他者のサポート/補助業務のような他者との連携が日常的に発生し、
報連相の頻度が多い業務は、自分のペースではなく相手のペースに合わせ活動していく必要がある。
・興味のありすぎる分野の仕事
→趣味で取り組むことと業務で取り組むことは違う為、気持ちの切り替えが必要とされる。
好きな物にはこだわりが出やすい。
・感覚過敏、鈍麻への影響がある仕事(環境)
→にぎやかな場所での勤務、蛍光灯が多くまぶしいオフィスや店舗、においの強い工場など。
注意欠如・多動性障害(ADHD)の向かない仕事
・細かい作業が多い仕事
→品質管理、機械組み立て発注のようなミスが許されない精密作業。
・単調な仕事
→データ入力、組立ラインのような長時間の集中力の持続や、反復作業の為、
他の事を考える余裕ができてしまう、気持ちが緩んでしまいやすい。
・高ストレスな環境の仕事
→医療や運転などの業務自体に過剰なプレッシャーがかかる仕事や
期日やノルマがありプレッシャーのかかる仕事。
・マルチタスクが発生しやすい仕事
→一人で複数の業務を担っている職場環境やイレギュラーがあるなど
マルチタスクが発生しやすい仕事。
限局性学習障害(SLD)の向かない仕事
・書類作成や文章理解が重要な仕事
→記者、編集者などの大量の読み書きやそれ以外でも文章に携わる仕事。
・計算が重要な仕事
→会計士、エンジニアなど複雑な数学的計算を繰り返す事が必要な仕事。
・厳密な書類の処理
→行政関連や、取引先へのなどのミスが許されない書類作成やデータ処理。
【まとめ】
発達障害の特性は個人差が大きく、さらにその人の性格や経験もさまざまなため、
一概に「向かない仕事」と決めることは難しく、
適切なサポートや職場の配慮(環境調整)があれば、多くの仕事に従事する事もできます。
しかし自身が「働く」で何を大切にしたいか。
「安定」なのか「チャレンジ」なのか。
またそのタイミングや適切な順序を考える事ができているか等を複合的に考えていく必要があります。
希望条件のすべてを満たす仕事は少ない為、それを探すことは時間もかかりますし、
条件を広くすればその分、就職活動の時間は短く済むなど、自身を取り巻くさまざまな事項を踏まえ
自身がどうなっていきたいのかを考えることは大変です。
そして一人で考えることが難しいときは、ぜひ就労移行支援事業所でご相談いただければと思います。
職業選択やキャリア形成には、自分の特性を理解し、その適性に合った仕事を選ぶことが重要になります。
また、専門家のアドバイスやサポートを受けることも有効です。
客観的な視点を取り入れる事で自身の考えが整理されたり、思わぬ収穫もあるかもしれません。
現在ディーキャリアワークに通所されている方の中にも、
自分の特性理解を深めながら、自分に向いている仕事を探している方がいます。
自分に向いている仕事を見つけて現在働いている卒業生の方もいます。
自分に向いている仕事がわからない方がいらしたら、ぜひお気軽にご相談ください。
また、ディーキャリアワークでは随時見学や体験を受け付けておりますので
気になった方はぜひ一度お問い合わせください。
【執筆】
管理者/サービス管理責任者
氏名 高野 翔平
保有資格:社会福祉士、精神保健福祉士
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
ディーキャリアワーク柏スタジオは、
大人の発達障害の方を中心とした
「作業体験型・就労移行支援事業所」です。
就職に向けての訓練や、
就職活動の支援をおこなっています。
「また仕事に復帰したい…」
「仕事がなかなか続かない…」
「働くことに自信がない…」など、
就職に向けて何かお悩みのことが
あれば、お気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら↓
https://dd-career.com/ad/dcwork/#dcareer_contact
◇ディーキャリアワーク柏スタジオ ◇
住所:柏市中央町6-19 コープビル柏7階
T E L: 04-7160-1170
メール: k.job_info@happy-terrace.com
営業日: 月~金 (土・祝は不定期開所)
営業時間: 9:00〜18:00
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
ディーキャリアワーク 柏のブログ一覧
オフィス情報
ワーク柏スタジオ
- アクセス
- JR常磐線「柏駅」より徒歩7分
- 電話番号
- 04-7160-1170