やる気が出ない~ADHDの特性?どうしたらいいの?~
みなさん、こんにちは!
ディーキャリアワーク柏スタジオです🙋
今日は発達障害の中でも特にADHDのある方から相談の多い
「やる気」に関して話をしていきたいと思います。
「やる気」とても大切ですよね、毎日の仕事もすべてがやりたい仕事ではないはず。
そんな時やる気を出して取り組む場面はたくさんあると思います。生活でもそうですね。
疲れて帰ってきて家事をやらないといけない、公共料金の支払いや、
役所に手続きをしないといけない事があっても先延ばしにしてしまい期限が過ぎてしまう、
手続き自体を失念してしまうなど。
私たちの生活に重要な役割を果たしているこの「やる気」今日はその中でも特に、
「なぜやる気が出ないのか」「やる気を出すポイント」を中心にお伝えしていきたいと思います。
目次
【ADHDとやる気の関係】
まずはADHDとやる気に関して説明していきます。
ADHDのある方は「実行機能」の弱さによって「やる気が出づらい」ことがあるとされています。
実行機能とは、脳の前頭前野と呼ばれる部分が司っており、
・計画性
・思考
・制御
・注意する力
・ワーキングメモリ
・問題解決
・感情のコントロール
に関する機能のことを言います。
人間の脳は、胎児の頃から成長し発達していき、25歳ごろまで成長するとされています。
脳はその成長だけでなく、脳から身体や他の脳との連携に指令を出す際、
神経伝達物質という信号を使うのですが、発達障害のある方の場合、
この神経伝達物質「ドーパミン」の働きがうまく機能していないことが考えられています。
他に考えられる要因としては、うつ病などの2次障害による精神疾患による影響、
過去の経験や性格上、何かに取り組む事に積極的になれないなど他の要因も考えられます。
【ADHDのある方の先延ばしエピソード】
ADHDのあるAさんは、社会人6年目、勤怠は安定しており、
誰とでもコミュニケーションをとる事ができ、会社での信頼も厚い。
積極的なAさんは管理職や新人教育なども担当する等、多岐にわたる業務に携わった経験もあります。
ここまでは、Aさんとてもできる人に見えますが一つ課題があります。それは先伸ばしグセです。
Aさんから実際にどんなことが実際に起きているのか、それによる影響を聞いてみました。
・有給を計画的に使えない
→会社では、しっかりと社員に休んでもらう為、
いつまでにどれくらい有給を使ってもらうか法律で決まっています。
その為、計画的に有給が使えないというのはAさんだけでなく
会社全体にネガティブな影響を与えてしまうできごとでした。
・月末に提出しないといけない書類がギリギリ、間に合わない
→売上の報告やその月に使った経費など、
毎月決まっている業務にも先伸ばしグセは影響を及ぼしています。
提出が遅れても「さほど大きな問題ではないな」と一度良くない気持ちが芽生えると
より先伸ばしグセを助長し「まあ、遅れてもいいや」と先延ばしてしまいます。
・スケジュールをすぐに手帳に記入しないから予定がかぶってしまう、仕事に取り掛かりるのが遅い
→予定を入れる時に、その場で手帳を確認する行為をめんどくさがり、先延ばしてしまいます。
すると予定を入れた後にスケジュールがかぶっていることに気が付き、
また調整が必要になり2度手間になります。
こうしてやる事を自分で増やしている事に気が付かついてはいるけれど繰り返してしまう。
増やした仕事を「こなした」気持ちになり、「今日はもうこの辺でいいか」と
仕事のやりのこしが起きてしまい、また別の仕事を圧迫しています。
スケジュールを確認しないので、締め切りがある仕事の取り掛かるのが常習的に遅くなっています。
・週末、月末にやらないといけないことが集中する
→上記の様に、自分のミスによる仕事の増加、やり残しの仕事が増えれば増えるほど
木曜、金曜などの週末や、月初よりも月末の方が忙しくなります。
そして忙しさを乗り切るとまた週の初め、月初に気が抜けてしまい、
また末に向けて忙しいという流動の大きい仕事の仕方になり
疲労もたまりやすくなります。
・資料の準備が当日の朝なので焦る、成果が出しにくい
→ここまで先伸ばしグセが習慣になっていると、
当日に必要なものは当日に準備するのは日常です。
朝早く起きたり一夜漬けで作った資料はミスや、
見直した際や他者に説明しながら自分で
「何が言いたいんだろう?」と思うこともしばしば。
質も低いので思った結果が出せないので自己肯定感も下がりますし、
会社からの評価も低くなる。
そうするとより「やる気」がなくなっていきます。
Aさん曰く
「先伸ばしグセの怖いところは短期的には楽ですが、長期的には損が多いことです。
楽と言っても良い事はなく単純に逃避しているだけになります。
逃避したら逃避した分だけ後々つけが回ってくる、損をするということになります。
自身だけでなく周囲にも影響を与えてしまい、
自身だけでは責任のとれない事態に陥ることもありますし、
先伸ばしグセはスパイラルに陥りやすく一度はまると
抜け出しにくくなるのも特徴だと思います。」
とお話を聞かせてくれました。
ディーキャリアワーク 柏のブログ一覧
オフィス情報
ワーク柏スタジオ
- アクセス
- JR常磐線「柏駅」より徒歩7分
- 電話番号
- 04-7160-1170