発達障害のある人は遅刻する??~ASD編~
みなさん、こんにちは!
ディーキャリアワーク柏スタジオです🙋
自閉症スペクトラム障害(ASD)のある方で、遅刻で困っている方はいませんか?
今日はASDの特性による遅刻の原因を、特性と共にお話ししていきたいと思います。
その後は遅刻への対策に関してもお伝えしていきますので
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
目次
【ASDの特性となぜ遅刻をするのか考えられる原因】
以前のブログ「ASDの人は臨機応変が苦手なのか?~理由と対処法~」
でもお伝えしていますが、ASDの方の特性は大きく分類すると
以下のことが挙げられます。
・他者とのコミュニケーション、対人関係への苦手
・他人の感情や空気等、抽象的な表現等を想像しにくい
・特定のパターン等にこだわる(変更が苦手)
・興味が限定的になってしまう
①「他人の感情や空気など、抽象的な表現等を想像しにくい」
という特性が遅刻に関係していることがあります。
この「抽象的な表現を想像しにくい」というのは
「時間」という目には見えない感覚にも影響をしており、
(ⅰ)何時までに家を出ないと電車に間に合わないのか
(Ⅱ)その為には外出前の準備を何時に終わらせないといけないのか
(Ⅲ)準備にかかる時間がどれくらいなのか等の逆算して物事を考えるような見通す、予測する
ことに苦手がある場合があります。
②「特定のパターンにこだわる(変更が苦手)」
という特性では、急な予定変更や自身が予測していなかったことが起き、
それに対応できず遅刻してしまうという事も考えられます。
例えば、前日に服のコーディネートを用意していたけど、
当日急に温度が下がったために再度コーディネートを考え直さなければならないなどです。
③「興味が限定的」
という特性では、その限定的な興味に没頭しすぎてしまったり、こだわりが出てしまい
中々次の行動に移れない、そうする事で気が付くと時間が経っていたという事も考えられます。
例えば準備中に気になるものを見つけ、準備そっちのけになってしまう。
ゲームに夢中になりすぎ降りる駅を通り過ぎていた、乗る電車を間違えるなどです。
ディーキャリアワーク 柏のブログ一覧
オフィス情報
ワーク柏スタジオ
- アクセス
- JR常磐線「柏駅」より徒歩7分
- 電話番号
- 04-7160-1170