就労移行支援事業所を利用中の金銭問題!~お金のやりくりどうすればいい?~
目次
【受けられる公的支援制度】
就労移行支援の利用中、要件を満たすことで公的な支援制度を金銭的なサポートを受けられることがあります。中には自治体独自のものもありますので詳しくは自治体にお問い合わせください。
◆失業手当(失業保険)
失業手当は失業期間中の求職者の生活を守り、次回の就職までをスムーズにするため、経済的なサポートをしてくれます。受給のためには一定の要件を満たし、手続きをおこなう必要があります。
【要件】
・離職前2年間に被保険者期間が12か月以上必要
・失業の状態である事
失業の状態とは、次の条件を全て満たす場合
→積極的に就職しようとする意思があること。
→いつでも就職できる能力(健康状態・環境など)があること。
→積極的に仕事を探しているにもかかわらず、現在職業に就いていないこと。
【必要書類】
1.離職票-1(勤務していた事業所から交付されます)※個人番号の記載が必要
2.離職票-2(勤務していた事業所から交付されます)
3.(1)及び(2)の確認書類
(1)個人番号が確認できる書類(マイナンバーカード、個人番号の記載のある住民票の写しなど)
(2)身元が確認できる書類(運転免許証、マイナンバーカード等の写真があるもの)
4.写真2枚(最近の写真、正面上三分身、タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
5.本人名義の預金通帳又はキャッシュカード
以上の書類を住居所を管轄するハローワークに提出。
【受給期間】
障害のある方は「就職困難者」に分類される為下記期間になります。
被保険者期間1年未満:年齢を問わず150日間
被保険者期間1年以上:45歳未満の方は300日間、45~64歳の場合360日間
【受給できる金額】
支給額は人により違います。正確な金額は申請を進める中でハローワークの方に確認する、もしくは計算式がありますのでネットで調べていただくと大体の金額の目安がわかります。
※今回の紹介は大まかなものになりますので、詳しくは厚労省のHPをご覧ください。
◆傷病手当金
病気やケガで会社を有給等では賄えないほど長期で休むことになった際に、健康保険の制度から支給される手当になります。
傷病手当金は、健康保険に加入している人が支給対象となります。
【要件】
・業務、通勤時でない病気やケガにより療養中である事
・労務不能の状態である事
・4日間以上会社を休んでいる、連続して3日間会社を休み、その後も休んでいる事
・給与の支払いがないかもしくは傷病手当金より少額になっている事
【必要書類】(ここでは全国健康保険協会の場合)
全国健康保険協会(協会けんぽ)の請求書(全4ページ)
※事業主、担当医師の記入が必要になります。
上記を加入している健康保険へ提出
【受け取れる期間】
同じ傷病で通算して1年6ヵ月、退職後でも受け取る事ができます。
しかし退職後に受け取る際には以下に該当している必要があります。
→健康保険加入期間が退職日まで継続し1年以上である事
→退職日前から傷病手当金を受けている事
→退職日以降も就労していない事
【支給額】
傷病手当金の受給開始前、直近12か月の「標準報酬月額」を平均した金額÷30で、産出された金額の3分の2になります。
◆注意点
失業手当と傷病手当金は同時に受給ができません。2つの要件を見ていただくとわかる通り、「働ける状態」である事が失業手当の用件であり、「働けない状態」が傷病手当金の要件に含まれているからです。その為、退職時体調が良くない状態のときは傷病手当金、体調が回復したあとに失業手当と切り替えることは可能です。ここで気を付けなくてはいけないのは、失業手当の受給期間が「退職の翌日より1年間」の為、傷病手当金に切り替えるタイミングが退職より1年以降になる場合、失業手当の受給期間の延長申請を忘れずにおこないましょう。
それ以外にも、お住まいの地域独自の利用料金の助成や交通費助成がある事がありますので、そういったサポートがあるかもお住まいの自治体に確認してみてください。
【その他のサポート】
その他のサポートとして就労移行支援事業所からのサポートもあります、これも事業所により変わってきますが「昼食が出る」「交通費の助成」があるところがあります。特に昼食は、栄養バランスの取れた食事がとれていない事に困り事がある方には金銭面以外のサポートにもなるかと思います。
【金銭管理について】
ここまでは受けられるサポートに関してお話をしてきました。ここからは就労移行支援利用中、就職後にも関わるお話になります。
ディーキャリアワーク柏スタジオでは金銭管理の訓練を実施しています。それはなぜかというと、本当はお金との付き合い方を知らずに困っているはずなのに、圧倒的に「手持ちのお金、収入が少ない」と悩んでいる方が多いからです。お金との付き合い方を知らないとたまに芸能ニュースなどで見かけますが、収入がいくら多くても気が付いたら借金まみれになっているなんて事が起こるからです。手持ちのお金が多くても少なくても、付き合い方がわからないと困るのは共通です。そのような事がおこならいようにお金との付き合い方を訓練で伝えています。
就労移行支援に通う間は就労ができないというデメリットがありますが、周囲のサポートや公的な補助を受ける事で、デメリットを最小限に抑えつつ、人生を長期的に見てメリットのある社会的スキルを身につける、適職を探す等に時間を使っていただけることが良いと考えています。金銭的な事でなくともご家族の理解を得たい、自分の特性を理解してほしいなどありましたらお気軽にご相談ください。
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
ディーキャリアワーク柏スタジオは、
大人の発達障害の方を中心とした
「作業体験型・就労移行支援事業所」です。
就職に向けての訓練や、
就職活動の支援をおこなっています。
「また仕事に復帰したい…」
「仕事がなかなか続かない…」
「働くことに自信がない…」など、
就職に向けて何かお悩みのことが
あれば、お気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら↓
https://dd-career.com/ad/dcwork/#dcareer_contact
◇ディーキャリアワーク柏スタジオ ◇
住所:柏市中央町6-19 コープビル柏7階
T E L: 04-7160-1170
メール: k.job_info@happy-terrace.com
営業日: 月~金 (土・祝は不定期開所)
営業時間: 9:00〜18:00
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
ディーキャリアワーク 柏のブログ一覧
オフィス情報
ワーク柏スタジオ
- アクセス
- JR常磐線「柏駅」より徒歩7分
- 電話番号
- 04-7160-1170