ASDは想像することが苦手なの??(前編)
みなさん、こんにちは!
ディーキャリアワーク柏スタジオです🙋
今日はASD/自閉症スペクトラム障害(以下ASDという)のある方の
「想像力の欠如」についてお話をしていきたいと思います💡
「想像力」は生活面でも、就労時でも様々な場面で必要になります。
しかしASDのある方は障害の特性上想像する事に
困難を抱えていることがありますので
今日は、ASDとは何か、想像力の欠如とはどのような事なのか、
お話していきたいと思います!
【ASDとは】
まずASDとは、アメリカ精神医学会の診断基準であるDSM-5で、
これまで自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー症候群など
さまざまな名称で呼ばれてた障害を、一つにまとめた総称の事を指します。
ASDのある方の中で、およそ70%以上の人がその他の精神疾患の併存があり、
特に知的障害の場合が多く、
他にもADHD(注意欠如・多動症)、
発達性協調運動症(DCD)、
不安症などが併存するとされています。
約100人に1人の方が自閉症スペクトラム障害とされ、
男性は女性に比べ、およそ4倍の発生頻度とされています。
ASDの主な特徴としては
・他者とのコミュニケーション、対人関係への苦手
・他人の感情や空気など、抽象的な表現を想像しにくい
・特定のパターンにこだわる(変更が苦手)
・興味が限定的になってしまう
などが挙げられ、それ以外にも
障害の併存がある事で上記以外の困りごとが現れる事もあります。
【想像力の欠如とは具体的にどんなことか】
ここでは「想像力の欠如」とはどのような事を指しているのか
具体的にお伝えしていきたいと思います🤔
・相手が今どんな感情なのかを推し量る事が難しい
→相手の声のトーンや、表情などから、
今相手がどういう感情なのかを
踏まえたコミュニケーションが取れず、
人間関係を構築したり、相手の状態に合わせた声掛けができず、
怒らせてしまう。
・経験した事がない事、将来の事などを考える事が難しい
→経験をしたことがない事をイメージする事が苦手で、
初めての業務は具体的なマニュアルや指示、
一連の流れを体験しないと
何から始めていいかわからないことがある。
同様に、自身の将来に関しても経験のない事なので
人生設計をおこなう際に見立てが
甘い事や達成の難しい内容になる事がある。
・目標を設定しそこに向けて継続して
努力を続けることが難しい
→目標を達成した状態を想像しにくい為、
目標達成に向けた取り組みを継続できず、
途中で挫折してしまう。
・相手の期待している事を察する事が難しい
→指示や依頼があいまいな場合や遠回し、
比喩などがあると相手の求めているものが
何か正確に想像する事ができず、
相手の期待していたことと齟齬が出る事がある。
・言葉遣いや発言の内容自身の振る舞いが
相手や周囲に与える影響を考える事が難しい
→その言い方をするとその場の空気が壊れてしまう、
自分は良くても相手は不快かもしれない
ということが想像できず、
自身の言葉遣いや振る舞いが
自身にとって一番やりやすい、
なじみのある表現方法になってしまう事がある。
・対人面やその他の場面でも、
複数の選択肢からどれが最善かを判断し行動する事が難しい
→この選択をすると「こうなるかもしれない」と
想像する事が苦手なので、複数選択肢から、
これが最善と選択したり、
選んだ選択肢が他の人から見ると
突飛で周囲を驚かせてしまう事がある。
・明文化されていない事に対し、周囲から情報を集め、
それに沿った行動をすることが難しい
→教わっていないルールや周囲の人の行動、
コミュニケーションの中で、情報を集め、
自分の行動を調整する事が苦手で、
一人勝手な行動をしていると思われてしまう事がある
・問題を解決するための手段を考える事が難しい
→課題に直面した際に解決の為、
どんな解決方法があるのかを
頭の中で検討できず途方に暮れてしまう、
動けなくなってしまう。
・伝える際は明確で具体的に
表現しないと何を指しているのかがわからない
→コミュニケーションの中で相手が伝えたい事、
相手の視線やジェスチャーなどの情報を集め、
それを総合し、想像できず、
伝わらない事でコミュニケーションに
時間がかかりイライラしたりさせてしまう事がある
・過去の経験を踏まえ、別の事象でも
その方法を応用し対応する事が苦手
→同じ場面やケースには対応できるが、
似ているが違うケース、イレギュラーなケースになった際に
「こうしたらいいのでは」と想像できず、
同じことを繰り返し失敗していると言われてしまう。
上記はあくまで一例であり、
すべてが「想像力の欠如」だけが
起因して起きているわけではないですが、
どれも「想像する力」が関係しているものになっています。
これらは「想像できるようになる」のではなく、
「想像しやすくするための工夫」や
「周囲からのサポート」想像力に頼らない
「対策」を考える事で改善、解消できることがあります😊
「対策」を一緒に考えていくのも
就労移行の役割の一つです!
次回は実例を元に、想像力の欠如について
更に詳しくお話ししたいと思います!
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
ディーキャリアワーク柏スタジオは、
大人の発達障害の方を中心とした
「作業体験型・就労移行支援事業所」です。
就職に向けての訓練や、
就職活動の支援をおこなっています。
「また仕事に復帰したい…」
「仕事がなかなか続かない…」
「働くことに自信がない…」など、
就職に向けて何かお悩みのことが
あれば、お気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら↓
https://dd-career.com/ad/dcwork/#dcareer_contact
◇ディーキャリアワーク柏スタジオ ◇
住所:柏市中央町6-19 コープビル柏7階
T E L: 04-7160-1170
メール: k.job_info@happy-terrace.com
営業日: 月~金 (土・祝は不定期開所)
営業時間: 9:00〜18:00
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
ディーキャリアワーク 柏のブログ一覧
オフィス情報
ワーク柏スタジオ
- アクセス
- JR常磐線「柏駅」より徒歩7分
- 電話番号
- 04-7160-1170