発達障害仕事ツール🔧
みなさん、こんにちは!
ディーキャリアワーク柏スタジオです🙋
今日は【発達障害仕事ツール】について
お話ししたいと思います!!
【発達障害のある方が豊かに仕事をする為に】
発達障害のある方が、
働く際に特性が強みになる事もあれば、
困りごとに繋がる事もあると思います。
私は以前、ADHDのある方と一緒に働く機会がありましたが、
会議時に話が派生して議題とズレてしまう事は困るなと感じましたが、
「誰がやる?」となった時の積極性や、
意見が出なくなった際の「発言」や「アイディア出し」は
誰よりもおこなってくれ何度も会議を開催する側として
助けてもらった経験があります。
このように仕事にも特性は大きく影響を与え、
その一つひとつの積み重ねが
自身の仕事での評価にもつながります💡
その為、自身の働く上で困る特性は、
働く前に整理/理解したうえで武器になる部分と対策を
考えて就労していく事が大切になります!
同時に、日本では精神障害のある方の
雇用が義務付けられたのは
今から約5年前の2018年4月1日の
「障害者雇用促進法」の改定からであり、
まだまだ精神障害への理解や
社会参加の促進は始まったばかりと言えます🤔
その為、自身の特性や困りごとへの対策、
ヘルプの発信が必要となった際に、
その場でおこなえるよう備えておく必要があります!
【活用できるツールのポイント】
特性への対策として、メモをとったり、
チェックリストを活用するという方法もありますが、
その対策自体が特性により、苦手なことがある為、
やっても効果が薄い、逆にできない事でストレスになる、
対策の工数ばかり増えてしまうというような問題も起こる為、
自身に合ったやり方やツールを活用する必要があります!
例えば、現在はスマートウォッチを使い、
体調管理をおこなうことで、自動で記録がつく為、
記録をつける手間なく自身の運動やストレス状況、
さらにリラックスする時間や、
やり方までナビゲーションしてくれます⌚
ここでのポイントは自身に合っているかどうかもそうですが、
工数が増えすぎ、業務やモチベーションに影響しないか、
や自身が「やりたい」と思える仕組みが
あるかどうかという点も大切という事です。
先ほどのスマートウォッチで言えば、工数に関して言うと、
記録は自動なので結果のみを確認すればよく、
本体のバンドを変え、自身中でのお気に入り度を上げるなどすることでより、
「やりたい」気持ちを上げることができ、
結果、習慣化やモチベーションを保つことができます😆
メモやチェックリストも自身の好きなデザインのものにする、
見やすいレイアウトにすることも同様です!
自分に合う方法というのは自己理解が十分にされていないと
見つけにくい為、ツールだけをネットで検索し、やるよりも、
まず自分で自己分析をする、他者から自身がどう見えているのか
客観的な意見を教えてもらったうえで考えていくことが必要です👯
【実際のツール】
ここからは実際に、就労移行支援事業所の卒業生の方たちが
やっていた抜け漏れに関してのグッズと管理の一部をご紹介します!
■チェック機能付きのTODOリスト
出典:アマゾン
日々のルーティン業務や工程が抜けてしまう、
TODOを毎回作るのが大変な方にはこちらがおすすめです!
こちらは子どもの習慣を身につけることや、
認知症の方の物忘れ解消など幅広く使われています。
TODOリストの良さは可視化される事で意識が高まること、
取り組んでい行くうちにできている実感が沸きやすいことです!
他にもキーホルダータイプの小さなものもあるので
自身に合わせて活用していただけると良いと思います☺
■lineのkeepメモ、リマインダー機能
ご自身のスマホの使用が職場で使用OKなのであれば、
lineのkeepメモやリマインダー機能のある
リマインくんもおすすめです!
「Keepメモ」はラインのサービスの一つで、
自身だけがいるトークルームで、そこにテキストやデータを送り、
記録しておくことのできる機能になります。
なので、思いついたアイデアやワードを書き留めておきたい時や、
仮で作成した資料のメモ、走り書きなど後で確認したい時、
いわばメモ帳の様に使うことができます📝
出典:line公式サイト
使い方は、予定と時間をいつものLINEのトークと同じように、
リマインくんにつたえるだけです!
「エントリーシートを送る」「28日の15時」
/「朝ごみすて」「明日の朝9時」/
「給料日」「毎月25日」等を
リマインくんとのトーク画面で伝えておくとリマインくんは、
あなたの言ったことを覚えていて、
その日時になったら教えてくれます😇
ラインは日常的になじみのある方も多く、
設定の仕方もチャットを送るだけと使いやすいため習慣化しやすく、
別のアプリをわざわざ準備しなくて良いので
工数が増えないのがポイントです!!
【その他】
自己完結にすることでやらなくなってしまう、
上手くできない人は、同僚に「期日来週の○○までだよ」と
リマインドをしてもらえるよう依頼する、一緒に進捗管理をしてもらうなど、
誰かに協力してもらう事も有効な方法になります!
これは障害の有無に関わらず、働く上でできると、
とても働きやすくなるので是非試してみてください。
物理的な方法だけでなくコミュニケーションの取り方や、
物事の考え方など自身の思考に関しても学ぶことで
普段の仕事のしやすさは変わります!!
【ツール以外で大切な事】
今までの卒業生の方の中には、
衝動買いに対しては「ネットショッピングで買うのではなく、
実物を見てほしければ買うようにする」
視覚の過敏のある方でお店の蛍光灯が苦手な方は
買い物の際に自分で店内を探すのではなく、
店員さんに聞き、お店の滞在時間をできるだけ短くするなど、
その人にあった対策を考え、
実行されている方もいましたし、
就労移行支援事業所ではそれを知る、
一緒に考えてもらう事ができます。
ぜひ自己理解をして、自身の今後の働くや生活に活かしていきたい。
相談してみたい方がいましたら、
お気軽にお問い合わせください😁
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
ディーキャリアワーク柏スタジオは、
大人の発達障害の方を中心とした
「作業体験型・就労移行支援事業所」です。
就職に向けての訓練や、
就職活動の支援をおこなっています。
「また仕事に復帰したい…」
「仕事がなかなか続かない…」
「働くことに自信がない…」など、
就職に向けて何かお悩みのことが
あれば、お気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら↓
https://dd-career.com/ad/dcwork/#dcareer_contact
◇ディーキャリアワーク柏スタジオ ◇
住所:柏市中央町6-19 コープビル柏7階
T E L: 04-7160-1170
メール: k.job_info@happy-terrace.com
営業日: 月~金 (土・祝は不定期開所)
営業時間: 9:00〜18:00
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
ディーキャリアワーク 柏のブログ一覧
オフィス情報
ワーク柏スタジオ
- アクセス
- JR常磐線「柏駅」より徒歩7分
- 電話番号
- 04-7160-1170