台風や低気圧による頭痛対策!マッサージ&気圧用耳栓で乗り切れる?
こんにちは!
支援員の渡部です。
季節の変わり目、台風や低気圧が近づくと、頭がズキズキ痛む、体がだるい…なんてことありませんか?
私はここ数年で特にそれを感じる事が増えたと思います。
先日の台風10号の時は特にひどくて、幸いにも土日の休みのタイミングだったのでまだよかったですが、起きたタイミングで頭痛体のダルさが強く出ていました。
痛み止めを飲んでどうにか日中動くことはできましたが、かなりしんどかったのを覚えています。
最近は「気象病」なんて言葉も耳にすることが増えてきました。
気圧による体調不良は病気として認知されてきています。
今回は、気圧変化による頭痛のメカニズムとそんな時に役立つマッサージ方法、「気圧用耳栓」などのご紹介ができたらと思います。
1.気圧の変化で頭痛が起こるメカニズム
さて、どうして気圧が変化すると頭痛が起こるのでしょうか?
気圧の低下が体に与える影響 低気圧が近づくと、空気中の圧力が下がります。
これが原因で、体の中の血管が拡張しやすくなり、頭の中の血流が増加します。
この血管の拡張が神経を圧迫し、結果として頭痛が発生します。
特に片頭痛のある人は、気圧の変化に敏感なことが多く、低気圧の時に頭痛がひどくなる傾向があります。
自律神経への影響 また、気圧の変動は自律神経にも影響を与えます。
自律神経は、体温調整や血圧、心拍数などをコントロールする働きがありますが、低気圧が接近すると交感神経と副交感神経のバランスが崩れ、体がストレスを感じやすくなります。
これが、頭痛や疲労感、不快感を引き起こす原因になるのです。
酸素濃度の変化 低気圧の際には空気中の酸素濃度が低下し、それによって脳に送られる酸素の量が減ります。
これにより、酸欠状態が引き起こされ、頭痛やめまいを感じることがあります。 こうしたメカニズムから、台風や低気圧が近づくときに頭痛が発生しやすくなるのです。
2.台風や低気圧による頭痛に効くマッサージ
低気圧が接近すると、体内の血流や自律神経に影響が出て、頭痛や肩こりを引き起こすことがあります。
そんな時に自分で簡単にできるマッサージを試してみてください!
こめかみマッサージ:
こめかみを優しく指で押しながら、円を描くようにマッサージします。
緊張が溜まりやすい部分なので、痛みが和らぐ効果があります。
首や肩のマッサージ:
気圧の変化で肩や首がこり固まることが多いです。
首の後ろや肩の上部を、ゆっくりと揉みほぐしましょう。
肩甲骨周りもマッサージして血行を促すと、頭がスッキリします。
耳のマッサージ:
1分でできる「くるくる耳マッサージ」というものがあります。
簡単にできますのでお試しください。
下のリンクにはご親切に絵で動きを表示してくださっているので参考にしてみてください。
①耳を軽くつまみ、上・下・横に5秒ずつ引っ張ります。
②そのまま軽く引っ張りながら、後ろに向かってゆっくり5回まわします。
③耳を包むように折り曲げ5秒間キープします。
④耳全体を掌で覆って、ゆっくり円を描くように後ろに向かって5回まわします。
https://zutool.jp/column/prevention/ear_massage
ツボ押し:
「合谷(ごうこく)」という親指と人差し指の間にあるツボや、「風池(ふうち)」という首の後ろのツボを押すと、頭痛や肩こりが軽減されることがあります。
じっくりと指圧してみましょう。
これらのマッサージは、頭痛がひどくなる前や違和感を感じたときに行うと効果的なようです。
一緒に深呼吸をしながら行うと、さらにリラックスできます。
3.気圧変化対策の「気圧用耳栓」って?
気圧の変化による耳の不快感や頭痛を軽減するために、「気圧用耳栓」があるのをご存知ですか?
この耳栓、飛行機の離着陸時だけでなく、台風や低気圧が接近している時にも効果を発揮します。
どうして効果があるのか?
耳栓に内蔵された特殊なフィルターが、耳に入る圧力を調整してくれるそう。
急激な気圧の変化がゆっくりと耳に伝わるので、耳が詰まった感じや頭痛を緩和してくれます。
また、耳栓がなくともイヤホンでも効果があるといわれています!
台風や低気圧による頭痛や耳の不快感に悩まされている方にとって、マッサージと気圧用耳栓は強力な助けとなるはずです。
マッサージで血流を促し、耳栓で気圧変化を緩和することで、少しでも快適に過ごせるようになるといいですね。
気圧の変動が激しい季節、ぜひ試してみてください!
また、次回のブログでお会いしましょう。
秋葉原駅前オフィスのブログ一覧
オフィス情報
秋葉原駅前オフィス
- アクセス
- JR「秋葉原駅」昭和通り口より徒歩1分
- 電話番号
- 03-6807-7792