オフィスブログ

見学の流れについてディーキャリア町田オフィスをご紹介【就労移行支援事業所】

皆さんは初めての場所に行く時、緊張や不安などの気持ちではありませんか?
どんな雰囲気なのかと不安を抱えて、一歩を踏み出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は見学会の際に、何を持っていけばいいのか、どんなことをするのか。
そんな不安が少しでも軽減され、気軽にディーキャリア町田オフィスに足を運ぶきっかけにしていただければと思い記事を書かせていただきました。

ディーキャリア町田オフィスってどんなところ?

私たちディーキャリア町田オフィスの就労移行支援事業所には、たくさんの見学や体験の方がお越しになります。

初めて就労移行支援事業所と聞くと、どんなことをする場所なのか疑問が生まれませんか?
当オフィスは、発達障害の方が就職を目指して、通いながら学び就職活動をする場所です。

よろしければ、ディーキャリア町田オフィスのホームページもご覧ください

見学の流れをご紹介

見学は約1時間ほどを予定しております。
担当スタッフから、就労移行支援事業のサービス内容についてご説明させていただき、当事業所(ディーキャリア町田オフィス)の特徴やプログラム内容についてお話しいたします。

平日の訓練時間内であれば、実際の訓練場面を見学していただくことも可能です。

どんな服装でいけばいいの?

見学の際には、どんな服装でいけばいいのか悩みますよね。

ディーキャリア町田に見学にいらっしゃる際には、普段着で大丈夫です!

就労の訓練の場なので、「スーツを着ていった方がいいのかな?」と悩まれる方もいらっしゃるかもしれませんが、就職活動の段階に入る前までは普段着で大丈夫ですのでご安心ください。

なにを持っていけばいいの?

当日の持ち物は、特にありません。

メモやペンなど、必要であればご持参いただければと思いますが、お貸しできるペンや紙もあります。
ドリンクサーバーも完備しているので、おかわりも自由ですよ。

ひとりで行くのは不安なんだけど…どうしたらいいのか?

初めての場所に、ひとりで行くのは誰だって勇気のいることですよね。

ぜひご家族や支援スタッフの方と一緒にご来所ください。
複数名で見学にお越しになられる方もいらっしゃります。

一人では不安だけど、誰かと一緒なら安心感がありますよね。

見学予約をしたけど、体調がすぐれず延期したいがどうしたらいいの?

当日に体調不良や、急な予定が入ることもあるかと思います。
そんな時は、お気軽に変更のご連絡をください。

心の余裕がある時に、ゆっくり当事業所のよさをみていただけたらと思います。

実際の訓練に参加することはできるの?

ぜひ訓練に参加いただき、実際に利用されている皆さんと一緒の時間を過ごされてみてください。

見学にお越しになり興味をお持ちくだされば、是非体験の予約を取っていただければと思います。

体験は朝から夕方まで1日参加しないといけないの?

半日の体験も大歓迎です!

90分間の訓練の間に、10分間の休憩を挟むので、無理なく参加していただければと思います。

ディーキャリア町田オフィスの実際の訓練場面ってどんなことをするの?

  • 自分と他者を尊重して伝える練習
  • 怒りの感情が沸いた時の対処方法
  • ネガティブに捉えやすい思考のクセをポジティブに転換する練習
  • ビジネス場面で避けては通りにくい対人コミュニケーションの図り方

これら以外にもビジネスマナーなどについても、ケース検討を交えて実施します。

実際の場面で活用していけるように、ロールプレーイングを通して体験していただく時間もご用意しております。

ディーキャリア町田オフィスの訓練時間について

月曜から木曜
午前 10:30〜12:00
午後 13:00〜14:30

金曜日は半日開所のため、10:30~12:00

このほかにも開始前の朝礼や、午後の訓練後には清掃時間や終礼などの時間もあります。
※2025年3月現在

見学の申し込み方法について

お申込みは、メールや電話にて受け付けております。

ディーキャリア町田オフィスのホームページからも、申し込み可能ですのでお気軽にご連絡ください。
お会いできるのを、心よりお待ちしております。

----------------------------------

ご興味を持たれましたら、お気軽にお問い合わせください。
見学・体験へのお申込み・相談は
電話 042-794-7482 (電話受付時間 平日10時~17時)
メール machida@dd-career.com


①名前(ふりがな)
②連絡可能な電話番号
③メールアドレス
④希望体験日(3つほど)
(以下任意 ⑤住居地 ⑥診断名 ⑦意見または質問 )

≪アクセス≫
小田急線「町田駅」東口より徒歩4分
JR「町田駅」北口より徒歩9分
----------------------------------

町田オフィスのブログ一覧

  1. ディーキャリア町田オフィスの模擬業務part2「データ入力」をご紹介

  2. 卒業後の進路として就労移行支援事業所を考えるとき【ディーキャリア町田オフィス】

  3. アサーティブコミュニケーション

  4. ストレスを解消するんじゃなくて「ストレスに強い脳」を作る方法【ディーキャリア町田オフィス】

  5. 冬の楽しみ

  6. 温泉♨

  7. あつまれ!もりのまどぐち~障がい福祉サービス合同説明会・個別相談会のお知らせ~

  8. ライフスキル訓練 アンガーマネジメント

  9. 酒蔵見学に行ってきました

  10. 就職活動で大切なこと

  11. ディーキャリア町田オフィスの模擬業務①

  12. ADHDとディーキャリアの訓練

  13. 明けましておめでとうございます🎍

  14. 今年も一年ありがとうございました!

  15. リフレッシュ方法

  16. 初物

  17. ライフスキルコース訓練(強み発見ワーク)

  18. ADHD「不注意傾向」の特性と対処とは?

  19. 今年も「まちカフェ!」に参加します!!

  20. 好きな香り

  21. ささやかな楽しみ

  22. 町田市就労移行支援事業所 合同説明会のお知らせ

  23. 発達障害ASD 気持ちを読み取ることが難しい…

  24. 土曜開所にて縁日開催!!

  25. 自律神経とは

  26. 就労定着支援とは?

  27. ADHD 注意欠如はどう治したらいいの?

  28. 利用者blog~面接会について~

  29. 旬のたべもの

  30. 土曜開所イベント~レジンアート~

  31. 夏の終わりに・・・🎆

  32. 「自分らしく」〜オリンピックが教えてくれた事〜

  33. 自己理解について

  34. ドラゴン!!!!!!

  35. 暑さ対策

  36. 夏バテ対策!!

  37. ハーバリウム🌸心を和ませ疲れを癒す

  38. 障がい福祉サービス合同説明会・個別面談会開催!

  39. どこかにマイル

  40. 【リクルートコースについて ①実習】

  41. 訓練内容の紹介

  42. 【ワークスキルコース 訓練について②~成果物の作成/発表~】

  43. 【ワークスキルコース 訓練について①~模擬業務~】

  44. 土曜プログラムで薬師池公園に行ってきました。

  45. やっぱりおかしい・・・

  46. 【ライフスキルコース訓練について②コミュニケーション系訓練】

  47. 【ライフスキルコース訓練について①思考系訓練】

  48. 利用者blog③ 通所して変わったこと

  49. 利用者blog②ディーキャリア町田オフィスの特徴

  50. 利用者blog①

  51. 新年度のはじまり!

  52. 土曜プログラム「芹が谷公園に桜を見に行こう」を開催しました。

  53. 休日の過ごし方

  54. 【アサーティブコミュニケーション】何かを頼むときは「アイ・メッセージ」で伝えよう!

  55. 土曜開所プログラム

  56. 我家の新防災グッズ

  57. 自己紹介ってなんのためにやるの?

  58. 太陽と月

  59. 余裕を持った朝…

  60. 寒い日には…

  61. 土曜開所

  62. 【ここが魅力!】私から見たディーキャリア町田オフィス

  63. セルフケア

  64. 訓練:レクリエーション

  65. 好物

  66. 明けましておめでとうございます🎍

  67. サボテン

  68. 目標の振り返り

  69. 江戸切子体験

  70. ピクニック

  71. スポーツの秋🍁

  72. 勇気をくれる存在!!

  73. 今年の夏は・・・

  74. 夏のおもいで

  75. 2023年度 町田市就労移行支援事業所【合同説明会】のお知らせ

  76. 「やりがいを感じられる仕事探し」×「あなたらしい働き方探し」

  77. 久しぶりの再会!

  78. Immersive Museum🎨

  79. 水分補給

  80. 久しぶりの昆虫採集

  81. 夏のクルージング🚢

  82. ミニトマトの追熟

  83. 避暑!!!!!!芦ノ湖

  84. 目標達成に向けて…

  85. 暑さ対策について

  86. 相模湖コテージ

  87. 久しぶり!!!!!!

  88. 日帰りで熱海に行ってきました🚴

  89. 薔薇

  90. 朝散歩

  91. ミニトマト栽培

  92. 日常生活から見つける、セルフケア

  93. 町田グルメ

  94. 「土曜開所」

  95. ライフスキルコース訓練「自己理解」

  96. 思っていることを言葉で伝えるのが難しい

  97. アサーティブに伝えよう

  98. 見学・体験受付中

  99. 木を見て森を見ず

  100. ディーキャリア町田オフィス 訓練の特徴

  101. ADHD 先延ばしとは

  102. 【大人の発達障害あるある~感情のコントロールが難しい~】

  103. ビジョンビジュアライズ

  104. 思っていることを伝える

  105. ディーキャリア町田オフィスのホームページ

  106. 障害者法定雇用率引き上げについて

  107. 新しい生活支援員

  108. ADHDの適職とは?

  109. 【発達障害・自己理解の大切さ】

  110. 「ありがとう」「笑顔」の力

  111. よくある質問 就労移行支援事業所を利用する際に障害者手帳は必要ですか?

  112. 視覚過敏の対策とは

  113. 障害者雇用で求められること

  114. 就職おめでとう!!🌸

  115. まちカフェ直前!プチ情報公開

  116. 今日の訓練「問題解決」

  117. 今年もやります!!就労移行支援事業所合同説明会

  118. 発達障害があると体調を崩しやすい?

  119. まちカフェ!準備中!

  120. ビジョンビジュアライズ

  121. 「まちカフェ!12月3日(土)13:00開催決定!」

  122. 発達障害あるある?人の話をきくのが苦手??

  123. 2022年度 町田市就労移行支援事業所合同説明会

  124. 発達障害の人は暑がり?自律神経を整えるおすすめ食材!

  125. 「視点を変えてみる」

  126. トーキングゲーム

  127. 気持ちの整理

  128. 「特性理解」・・朝起きられない

  129. ADHD 〜弱みを強みに〜

  130. ASDを公表している有名人

  131. 「なかなか言葉にしづらい」

  132. 大人のADHD 脳内の多動とは

  133. ADHDと仕事上の困りごと

  134. 聴覚過敏

  135. 通勤(所)中に体幹を鍛えよう!

  136. 発達障害における二次障害

  137. 視覚過敏

  138. もしかしたら・・・

  139. ASD あいまいな指示が理解できない

  140. ADHD

  141. 「報告・連絡・相談」

  142. 「第二回靴磨き講座」開催しました。

  143. コミュニケーションスキル up!!

  144. 訓練紹介「特性理解」・・メモを取るのが苦手

  145. 自己理解と適職探し

  146. 人の気持ちが理解できない

  147. どうしたらできるのか・・・

  148. ポモドーロ・テクニック

  149. 発達障害 障害者手帳について

  150. 発達障害の特性に応じたプログラム提供してます!

  151. 人の気持ちがわからない人?

  152. カワハギシーズン到来

  153. 「先延ばし癖」

  154. 長期的就労を目指す!

  155. 江ノ島

  156. 新しいスポット

  157. 鶴がいっぱい (^^)

  158. お茶

  159. 現存12天守

  160. 【花火】

  161. 坊ちゃん列車

  162. 金魚つり

  163. 「夕暮れ」

  164. 「今年最後のBBQ」

  165. 笑顔

  166. 宮ケ瀬

  167. 親子丼

  168. 山下公園

  169. 認めるということ

  170. パパイア

  171. パクチーラーメン

  172. 「人の流れ」

  173. 高尾山⛰🐶

  174. ハイキングをしていたら・・・

  175. 自己肯定感

  176. 朝が寒い

  177. 外部講義

  178. ここはどこ?

  179. 「ご見学お待ちしています」

  180. 今年はやります!!町田市就労移行支援事業所オンライン説明会!!!

  181. 今年はやります!!町田市就労移行支援事業所オンライン説明会!!!

  182. 今年はやります!!町田市就労移行支援事業所オンライン説明会!!!

  183. 今年はやります!!町田市就労移行支援事業所オンライン説明会!!!

  184. 今年はやります!!町田市就労移行支援事業所オンライン説明会!!!

  185. 線香花火

  186. 今年はやります!!町田市就労移行支援事業所オンライン説明会!!!

  187. DC町田のカメラマン

  188. 「花火」

  189. 「ご見学お待ちしています(*^^*)」

  190. ヘリ格納庫に行ってきました(^^♪

  191. 池の小魚

  192. 夏の対策!!!!!🌻

  193. 「定期面談について」

  194. 粉末緑茶

  195. 「こんにちは。町田オフィスです」

  196. PC作業の効率化

  197. 大人様プレート 

  198. 東京オリンピック

  199. わたしの大好物は〇〇〇

  200. 「朝の釣り」

  201. ハンモック♡

  202. 「月」

  203. 「自宅でBBQ」

  204. 夏は一人でキャンプに行きます!

  205. 御朱印帳

  206. 公園

  207. 木のカップ

  208. ふわふわパンケーキ

  209. あじさい

  210. シーズン到来?

  211. 好きな事

  212. グラミー

  213. パン

  214. もうすぐ夏!

  215. 「報告・連絡・相談」

  216. 沖釣り🐡

  217. 利用者の皆様考案プログラム

  218. 好きな物・事を自己開示する

  219. 久しぶりの海!!!!

  220. リフレーミング

  221. 「外部講師」

  222. スマホ決済

  223. 「10分休憩」

  224. 夏の訪れ

  225. 子供の成長

  226. 雨の日

  227. 屋形船

  228. 水芭蕉

  229. これは何でしょう 第三回

  230. これは何でしょう 第二回

  231. 横浜

  232. 海鮮丼🍚

  233. 新宿御苑・バラ園

  234. 働く環境を整える

  235. ワンコ🐶とお買い物

  236. 梅雨

  237. 函館の古民家カフェ

  238. たぶん・・アサヒナカワトンボ

  239. 自分をお世話する

  240. ASDの特徴とは

  241. これは何でしょう 第一回

  242. トーキングゲーム

  243. 江の島

  244. 母の日

  245. 避難訓練実施しました。

  246. スタートライン見学会に行ってきました

  247. 「夕日」

  248. 花の香り

  249. 「こんにちは。ディーキャリア町田オフィスです」

  250. 5/15土曜日プログラム「靴磨き」講座やります!

  251. お家で発掘!!🦖

  252. 癒される景色

  253. こどもの日 🎏

  254. 「土曜日開所」

  255. 好きな場所

  256. アクティブに遊んでみました(*^-^*)

  257. 可視化の大事さ

  258. 【人の流れ】

  259. 葉桜

  260. 【就職者がでました】

  261. みつばつつじ

  262. ソゲ

  263. 「フリートーク」

  264. 満開

  265. 合格🌸

  266. 「こんにちは。ディーキャリア町田オフィスです。」

  267. 鰈はどこに・・・

  268. 古賀稔彦さん

  269. 春眠暁を覚えず

  270. セルフケア訓練

  271. 「町田オフィスってこんなところ!」

  272. 「空」

  273. 「景色」

  274. 好きな音楽

  275. 金魚

  276. 腸活

  277. ディーキャリアの訓練

  278. 熱海サイクリング

  279. ワークスキルコース

  280. 「海」

  281. 【こんにちは。ディーキャリア町田オフィスです】

  282. 何に見えますか?

  283. 街歩き【調布】

  284. 夕日

  285. 久しぶりの海!!!!

  286. わんこの振り返り🐶

  287. また、行きたいな⚽

  288. 寒川神社

  289. 【運動不足を解消しよう】

  290. タンポポを見つけました🌸

  291. 【土曜開所】

  292. 凹んだときに読んだ本

  293. 名古屋城

  294. 2月といえば

  295. 【マインドフルネス】

  296. メンテナンスは大切

  297. 柔軟な対応力

  298. 春の気配

  299. サンプル公房

  300. セルフケア訓練(在宅編)

  301. オンライン訓練

  302. 冬の秋川渓谷

  303. お城🏯

  304. 春の気配

  305.  風邪ひきました🐶

  306. 【在宅支援に切り替わりました】

  307. 外に出られない休日の過ごし方

  308. 【寒い時こそ】

  309. 年末年始

  310. 初詣

  311. 【自己紹介】

  312. 箱根駅伝

  313. 城山公園

  314. 【3分間スピーチ】

  315. 出会い

  316. 見学・体験

  317. 【外部講師】

  318. セルフケア訓練「ストレスコーピング」

オフィス情報

町田オフィス

アクセス
小田急線「町田駅」東口より徒歩4分
電話番号
042-794-7482