オフィスブログ
ストレスって何?
こんにちは!ディーキャリア千葉オフィスです
ストレスと聞くと、嫌なことやつらいことを連想される方が多いかもしれません。
しかし、実はうれしいことも楽しいこともストレスの原因になります。 毎日を快適に過ごすために、まずはストレスを正しく理解しましょう。
実は楽しいこともストレスになる!?
昔からよく使われる「五月病」
でも実は医学用語ではなく、俗名なんです。
季節的根拠はあまりないといわれています。
「春は転勤や異動、引っ越しなどが多く、それに対応するために疲労感が蓄積する結果と考えられます。
どんなに楽しいことであっても新しいことに順応しようとすると、無意識に大きなストレスを生みます。
例えば新婚生活での生活の変化のストレスは、リストラと同程度のストレス数値があるのです。
楽しいことは気づかないうちに無理をしがち。ご注意を。
ストレスの原因
そもそもストレスとは、外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態のことです。
外部からの刺激には、天候や騒音などの環境的要因、病気や睡眠不足などの身体的要因、不安や悩みなど心理的な要因、そして人間関係がうまくいかない、仕事が忙しいなどの社会的要因があります。
つまり、
日常の中で起こる様々な変化=刺激が、ストレスの原因になるのです。
進学や就職、結婚、出産といった喜ばしい出来事も
変化=刺激ですから、実はストレスの原因になります。 自分のストレスサインを知っておきましょう。
ストレスを受けることで、体調をくずすだけでなく、気持ちが不安定になることは誰でも経験することです。
つらくて食欲がない、気持ちが落ち着かなくて眠れない夜を過ごすこともあるでしょう。 こうした症状があるからといって、こころの病気というわけではありません。
しかし、こうしたサインが出ていながら、これまでと同じようにストレスを受け続けていると、こころも体も悲鳴をあげて、さらに調子をくずしてしまいます。そして、こころの病気にかかってしまうこともあります。 ストレスサインに気づいたら、早めのセルフケアが大切 こころの健康を保つのも、体と同じように早めの対処が大切です。
たとえば、気持ちが落ち込む、イライラする、眠れない、食欲がない、疲れやすいといったとき、早めのセルフケアが必要です。
また、その人特有のストレスサインもあるでしょう。
たとえば、疲れるといつも歯が痛くなる、腰に出てくる、耳鳴りがするなど、自分特有のストレスサインを知っておくことも大切です。そして、気づいたときには、十分に休息をとり、気分転換をするなど、早めにセルフケアをするようにしましょう。
こころの病気の初期サインに気づく
こころの病気は誰にでも起こります。
こころの不調やストレス症状が長く続いたり、日常生活に支障が出ている場合は、早めに、専門機関に相談することをお勧めします。 気になる症状が続くときは、専門機関に相談しましょう
• 気分が沈む、憂うつ
• 何をするのにも元気が出ない
• イライラする、怒りっぽい
• 理由もないのに、不安な気持ちになる
• 気持ちが落ち着かない
• 胸がどきどきする、息苦しい
• 何度も確かめないと気がすまない
• 周りに誰もいないのに、人の声が聞こえてくる
• 誰かが自分の悪口を言っている
• 何も食べたくない、食事がおいしくない
• なかなか寝つけない、熟睡できない
• 夜中に何度も目が覚める
• 周囲の人が気づきやすい変化
こころの病気は自分では気づきにくい場合もあります。
また、自分で不調に気づいてはいても、こころの病気だと思っていない場合もあります。 その人らしくない行動が続いたり、生活面での支障が出ている場合は、早めに専門機関に相談するよう勧めてください。
ストレスをためない暮らし方
ライスフスタイルはこころの健康にも大切。 ストレスと上手につきあうには、まず毎日の生活習慣を整えることが大切です。バランスの取れた食事や良質の睡眠、適度な運動の習慣を維持することが、健康の基礎固めになります。 また、ストレスがたまったときの対策として、リラックスできる時間を日常生活の中にもつことも大切でしょう。ゆっくりと腹式呼吸をする、ぼんやりと窓の外を眺める、ゆったりお風呂に入る、軽く体をストレッチする、好きな音楽を聴くなど、気軽にできることをまずやってみましょう。お酒を飲んでつらさを紛らわせようとするのは、睡眠の質を低下させ、うつ病等のこころの病気を引き寄せます。
アタマを柔らかくしよう
ストレスを感じるとき、私たちは物事を固定的に考えてしまっていることがあります。たとえば、「必ず、○○をしなければならない」と考えていて、それがうまくいかないときには強いストレスを感じてしまうでしょう。問題点やダメな点ばかりに注意が行きがちです。 そんなとき、ダメな点ばかりではなく、実際にできていること、うまくいっていることに注意を向けるのもよいでしょう。考え方や見方を少し変えてみるだけで、気持ちが少し楽になることがあります。
ストレスは誰でも感じるものですが、ためすぎないように
無理しすぎなように、セルフケアをしていきましょう。
ディーキャリア千葉オフィスでは 就職に向けての希望を聞き取りながら
一人ひとりの目的やペースに合わせて一緒に計画を立てていきます。
気になること、ご相談などがあればお気軽にお話しください!
―――+―――+―――+―――+―――+―――+―――+―――+―――
見学・体験のお問い合わせは
TEL: 043-306-6213 FAX: 043-306-6214
Email: chiba@dd-career.comまで♪
―――+―――+―――+―――+―――+―――+―――+―――+―――
千葉オフィスのブログ一覧
オフィス情報
千葉オフィス
- アクセス
- 京成千葉線「千葉中央駅」東口より徒歩6分
- 電話番号
- 043-306-6213