東京都

東京都指定 就労移行支援事業所
東京都指定 就労移行支援事業所

ディーキャリア秋葉原オフィス

JR「秋葉原駅」昭和通り口より徒歩4分。東京メトロ「秋葉原駅」・都営新宿線「岩本町駅」より徒歩2分。
無料相談・体験会を随時開催中。まずはお気軽にお問い合わせください。オンラインでも受付中。

障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と
自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」で
「やりがいを感じられる仕事」×「あなたらしい働き方」を目指すための支援をおこなっています。

見学・面談・体験すべて無料で参加いただけます。(交通費・昼食代などは自己負担です)

基本情報

  • 03-5829-6964
  • akihabara@dd-career.com
  • 〒101-0032
    東京都千代田区岩本町3丁目10番12号 山源ビル5階

    JR「秋葉原駅」昭和通り口より徒歩4分

    東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」4番出口より徒歩1分

    都営新宿線「岩本町駅」A4出口より徒歩1分

  • 営業日:月・火・水・木・金
  • サービス提供時間:10:00〜16:00
    営業時間:9:00〜18:00
  • 提携医療機関:
    秋葉原メンタルクリニック
    [ https://www.akihabara-mental-clinic2019.com/ ]
    メンタルクリニック三叉路
    [ https://www.sansaro.jp/ ]
  • 就職実績

    職種: 事務/総務・コーポレート/専門職・有資格職 等

    業界: 情報通信・IT/福祉・医療・介護 等 ※就職実績は当オフィススタッフが西日暮里オフィスで支援した実績です

  • スタッフ保有資格

    社会福祉士、精神保健福祉士

利用者情報

クリックで詳細が表示されます。

利用者・卒業生インタビュー

Eさん(20代) 診断名:ADHD

Q1.ディーキャリアを利用したきっかけは?
区の就労支援センターからの紹介がきっかけです。ディーキャリアともう一か所を見学し、ディーキャリアの方が自分の肌感覚として合うと感じました。
また、初回面談の際に、自分の今後の進路や悩みを話すことができ、ここなら安心できると感じたのも大きかったです。

Q2.通ってどのくらい?
約半年になります。

Q3.訓練・支援を受ける前の気持ちは?
受ける前は、自分の障害を受け入れることや、自分の将来が今後どうなってしまうのかがとても不安でした。

Q4.訓練・支援を受けてよかったことは?
訓練では分かりやすく教えてくれますし、他の利用者さんとの会話を通じてコミュニケーションの練習や悩みの共有ができることがとても役立ちました。また、何か不安なことがあったときにすぐ相談できる環境があってよかったと感じています。

Q5.どんなスキルが身につきましたか?
ライフスキルコースでは、自分の障害受容やアンガーマネジメント・傾聴・アサーティブコミュニケーション・ストレスコーピングなどのスキルが身につきました。
ワークスキルコースでは、ライフスキルコースで見つけた苦手感に対して、どのように対処していけばいいかを実践的に学ぶことができています。

Q6.就活で努力していることは?
自身の特性、行っている対処、企業へ求めたい配慮を、どうすれば明確に伝えることができるかを意識しながら取り組んでいます。その際に生じる不安などについては、支援員に必ず相談し、すぐに対処ができるようにしています。

Q7.最後に一言
就職することに心配がある方でも、不安などをいろいろと話して、解決することができます。一人で悩まずに、まずは相談をしてみてください!

Aさん(20代) 診断名:ADHD・抑うつ

Q1.ディーキャリアを利用したきっかけは?
前職を退職し、働きたいけど体力がないから不安だなあという中で、ネットで情報収集していた時にたまたま障害者雇用向けの支援サイトに行き着きました。その中で「就労移行支援事業所」について知り、そこから自分の通える範囲で絞っていったうちの一つがディーキャリアでした。

Q2.通ってどのくらい?
1年弱です。

Q3.訓練・支援を受ける前の気持ちは?
やはり「本当に身になるのかな?」という不安はありました。就労移行のことを知らなかったこともあり、通う前は流れ作業で就職まで進んでいくのかなと思っていました。実際に通ってみると、それぞれが自身の特性・対処・配慮を明確にしてそれぞれのペースで就職へと進んでいくので、流れ作業というイメージは無くなりました。就労移行に通う期間=自分を見つめ直す期間であると感じています。

Q4.訓練・支援を受けてよかったことは?
自分で自分のことを上手く説明できるようになったことです。なんとなくわかっているつもりだった自分のことでも、改めて言葉にすることで新たな気付きもありました。
今後就職を目指す上で自身の特性を誰かに説明しなければならないタイミングが必ずあります。「何を」話せば良いかはライフスキルコースを通じて明確になったので、今はその内容を「どのように」説明するのか?という部分を、ワークスキルコース・リクルートコースで練習しています。

Q5.どんなスキルが身につきましたか?
ディーキャリアの訓練は、自分を見つめ直す機会が多いです。他人からどう思われているのか、自分がどういうタイプなのかという自己理解が深まり、これまで見えていなかった自分の一面が見えてきたので、今後に生かしていきたいと思います。
また、リフレーミングの訓練では認知の歪みについて、アンガーマネジメントの訓練で自分の性格について、見つめ直すことができたのも為になりました。

Q6.就活で努力していることは?
簡潔に説明できるようにすることです。特に面接など緊張する場面では、長くじっくり説明してしまう傾向があるので、支援員に面接練習をお願いするなど簡潔に話す練習をしています。

Q7.最後に一言
様々な種類の支援やサービスがあるので、まずは一度見学・体験をしてみて、それから自分に合う・合わないの判断をしていくのが良いのではないかなと思います。また、何を選ぶにしても、自身の「納得感」を大切にしてほしいです。
自身の今後の働き方を考えていく際、「就労移行支援事業所」「ディーキャリア」も選択肢の一つにしてみてほしいです。

Bさん(50代) 診断名:発達障害

Q1.ディーキャリアを利用したきっかけは?
自分で調べて見つけました。「就労移行支援」のことは元々知りませんでしたが、前職を退職しようと色々調べていた際、やはり「発達障害」のことが気がかりだったので、それを踏まえて調べているうちに「就労移行支援」に出会いました。その中の一つがディーキャリアでした。

Q2.通ってどのくらい?
正式利用を始めてからは約半年です。

Q3.訓練・支援を受ける前の気持ちは?
とにかく直前まで働いていた仕事が自分に合っていないと感じていたので、自分に合った仕事に就きたいという気持ちが大きかったです。また、退職して一時的に無職の状態で過ごすことへの不安もありました。

Q4.訓練・支援を受けてよかったことは?
秋葉原オフィスには障害年金や失業給付等制度について詳しい支援員がいたので、こまめにアドバイスを受けることができました。そのおかげで失業給付など、制度や補助を上手く活用できているのは助かっています。こういった情報は一人では見つけられなかったと思うので、ありがたかったです。

また、支援員の方から積極的に声を掛けてくれるので、自分だけでは動くのが難しい時でも頼りになりました。

Q5.どんなスキルが身につきましたか? 
ディーキャリアへ通うまでPCの操作は書類作成ぐらいしかしたことがありませんでした。特にPowerPointなどに触れる機会がなかったので、今訓練でその練習を積むことができています。事務系の仕事を目指したいと思っているので、就職に活かせるスキルが身についていると思います。

Q6.最後に一言
働きづらさ・生きづらさを感じていても一人で抱えている方が多いのかなと思います。私自身、最初は自分一人で抱えていましたが、どうしてもできることには限界があると感じていました。ディーキャリアのように、相談できる場を持つことは大切だなと実感しています。相談できる場所を確保すること、色々な相談をする相手がいることは、自身が長く安定して働き続けるためにも大切だと思います。

ディーキャリアの支援員は親身になって聞いてくれるので、皆さんも相談してみてはいかがでしょうか。

オフィススタッフ紹介

代表取締役 阪東
座右の銘【万里一空】
経営セミナー講師として、全国で年間120本以上の講演・研修、4000社を超える経営・企業相談を受けています。経営者の視点から企業で働くことについて、支援を行います。
代表取締役 原島
座右の銘【為せば成る、為さねば成らぬ何事も】
顧客数8000軒を抱える『株式会社アシスト』の代表という経営者の視点から、企業に伝わりやすい履歴書・職務経歴書の書き方、面接でのポイントなどを伝授します。
サービス管理責任者 関【資格:精神保健福祉士】
座右の銘【いつでも今日が、いちばん楽しい日】
高齢者福祉・児童福祉に携わった経験から、福祉サービス全般の相談、障害年金・傷病手当などに関する相談も対応しています。その他にも企業との面談や就職後の定着支援も行っております。懐が深く愛嬌があると言われるので、いつでもお気軽にお声掛けください!
生活支援員 北山【資格:小中高教諭第一種免許】
座右の銘【人生は果てしなく書きなおす未完の小説だ】
教諭の経験があり、「発達障害の生徒は卒業後にどうするか?」という疑問から支援員になりました。利用者さんと一緒に考え、お互いに成長していくことがやりがいです。自らもライフスキルの実践を意識しています。
就労支援員 吉村
座右の銘【しっかり生きるべきは現代の今である】
一般企業に勤務していた経験を基に、福祉の視点ではなく”社会が求めるものは何か”という視点から利用者さんへ助言を行い、就労へとつなげていきます。
職業指導員 小山【資格:社会福祉士】
笑顔と持ち前のエネルギッシュさで、事業所全体の雰囲気を明るくしていきます。利用者さんと一緒に楽しく仕事を見つけていくことをモットーに一日一日を大切に過ごします。
生活支援員 中村
A型事業所から就労移行支援に転職し、福祉の経験値をより深めています。エンターテイナーとして事業所の雰囲気を盛り上げ、出身地の北海道のように大きな心を持って利用者さんと関わることで信頼関係を築くことを行っています。
職業指導員 長島
大学での進路相談などの学生相談の仕事を担っていたことで、利用者さんの話を聴きながら相手の困っていることに対して寄り添うことを行っています。また、チューバ奏者である一面もあります。

JR「秋葉原駅」昭和通り口からのルート

1

JR秋葉原駅 昭和通り口を出て、まっすぐ進みます。

2

正面に横断歩道があるので渡ります。

3

横断歩道を渡ったら右に曲がります。

4

150mほどまっすぐ進みます。

5

「いずみばし」を渡ります。

6

横断歩道を渡って、デイリーヤマザキの前で左折します。

7

そば屋さんの前を過ぎてまっすぐ進みます。

8

最初の角を右に曲がります。

9

右折して2軒目の山源ビルに到着です。

10

5階へお越しください!

秋葉原オフィスのよくあるご質問
障害者手帳を持っていませんが利用できますか?

利用できます。
障害者手帳をお持ちではない方でも、医師の「診断書」や「意見書」など、支援が必要であることを証明できる書類をご用意いただければ、自治体の判断により利用をすることができます。まずはお気軽にご相談ください。

自身の能力を生かした就職先を探したいのですが、見つかるでしょうか?

同法人内での就職実績として、専門性を生かしながら障害者雇用枠で就職をされた方もいらっしゃいます。
例えば、動画編集やCAD、プログラミングなどの事例があります。また、障害者枠だけでなく、一般枠での就職事例もあります。
ご自身の専門性を生かしながら、より適した「働き方」を選ぶお手伝いをいたしますので、ぜひご相談くださいませ。

診断が下りていないのですが利用できますか?

原則的に利用できません。ただし、未診断の段階でご相談に来ていただくことは問題ありません。

見学・相談をお願いしたいのですが、どのようにすればよいですか?

まずは、お電話・メール・お問い合わせフォームのいずれかよりご連絡ください。
見学・相談は随時受け付けておりますので、皆様のスケジュールに合わせて、来所・オンラインのいずれかご希望の方法で日程を調整いたします。

就労移行支援事業所って
どういうところ?
就労移行支援事業所が何なのかよくわからない!
という方へ。
どんなサービスなのかを詳しくご説明しております。
オフィス直通
お問い合わせフォーム

必須お名前
任意お住いの市区町村
必須メールアドレス
必須電話番号
任意希望連絡方法
    電話メールいずれでも可
任意見学・無料相談会 希望日程

※相談を希望されない方、日程検討中の方は空欄で構いません

第一候補
第二候補
任意その他自由記述欄

プライバシーポリシー に同意の上、送信ください。