オフィスブログ

その「うつ」は発達障害の二次障害かも!?治る?治らない?

なんだか最近、気持ちが前向きにならない…

やる気が起きなくて仕事に行くのが辛い…これって「うつ」??

過労やストレス、ホルモンバランスの変化など、「うつ」といってもその原因は様々です。

その中でも、もしあなたの「うつ症状」が発達障害の二次障害によるものだとしたら、原因をはっきりさせておくことをおすすめします。

なぜなら、何度も「うつ」を繰り返してしまい、心身ともに疲れ切ってしまっては、治るものも治りきらないからです。

この記事を読んで「もしかしたら」と感じた人は一度ご相談ください。

\相談窓口はこちら/

⇒ディーキャリア梅田オフィス問い合わせ

発達障害の二次障害とは

「うつ」が発達障害の特性からくる“生きづらさ”により発症した場合を二次障害と呼びます。

発達障害のある方がすべて二次障害になるわけではありません。

しかし自分が発達障害だと気づいておらず、「なぜこんなに生きづらいのか」と悩み続けていたり、周囲の理解が得られないことで二次障害の発症率が上がります。

子どものころから「なぜそんなこともできないのか」と何度も言われて過ごした、ミスが多くよく怒られていたといった経験がある方は発達障害やグレーゾーンの可能性があります。

社会人になり、会社でも同じように怒られたり、頑張っているのに何故かうまくいかない日々を過ごしていると「うつ」をはじめとする“二次障害”が発症してしまうケースが増えています。

うつ以外にもある二次障害

二次障害といて現れる代表的な症状は以下の通りです。

・うつ/抑うつ
・不安障害
・適応障害
・対人恐怖
・強迫性障害
・依存症
・心身症
・ひきこもり

これらの他にも、頭痛や不眠、食欲の低下といった症状がでることがあります。

発達障害とは

生まれつき一部の脳機能の発達がゆっくりであったり、未発達であるなど、脳機能の発達に偏りがあることで「生きづらさ」が生じる障害です。

ADHD(注意欠陥多動性障害)、ASD(自閉症スペクトラム障害)、LD(限局性学習障害)と障害の特徴にごとに分類されていますが、特性を併せ持つ場合が多くみられます。

《子どものころに多くみられる特徴

・忘れ物が多い
・じっと席に座っていられない
・人の話を聞いていないと言われる
・音がきになる(うるさい)
・一人で席に座って遊ぶ

他にも周りと比べて「できていない」と言われることが多い。得意の科目と苦手科目の差が大きいなど、子どものころから「なぜかできないこと」が顕著である場合があります。

大人の発達障害

大人の発達障害とは、大人になってから発症するという意味ではありません。

子どものころはどうにか過ごせていたものの、社会に出て仕事をする中で「なぜかできない」と感じることが増え、発達障害に「大人になってから気づいた」という意味です。

大人の発達障害は、障害特性が原因でミスが続いたり怒られる毎日を過ごし、二次障害による「うつ」になってからクリニックを受診し、そこで発達障害の可能性を指摘されることが非常に多いです。

二次障害どうすればいい?

まずは二次障害の治療を優先させることが大切です。

症状が落ち着いてきたら、発達障害へのアプローチをすると良いでしょう。

二次障害の症状が治まったからといって、すぐに元通り働き始めたり、再就職を目指すのはあまりおすすめしません。

原因にアプローチしないままだと、二次障害の症状の再発にもなりかねないためです。

発達障害の特性(なぜうまくかないのか)を知り、その対処策をもって生きることは長年悩みから解放され、ときに自分の武器(強み)になります。

発達障害へのアプローチについては、クリニックのリワークプログラムや、就労移行支援のサービスを利用すると良いでしょう。

「就労移行支援」についてはこちらをご覧ください。

⇒就労移行支援に通う意味やメリットは?利用する人の声が聞きたい!

さいごに

もしこの記事を読んで、発達障害の二次障害だったのかもしれない…

そう思った方は、一度ディーキャリアまでご相談ください。

(発達障害の知識豊富なスタッフが対応いたします。)

どんなタイミングや順番でどうアプローチすればいいのか?

これからの人生を生きやすく豊かにする方法を一緒に考えさせてください。

もちろん相談、見学などは無料です。

まずはお気軽にお問い合わせください。

\相談窓口はこちら/

⇒ディーキャリア梅田オフィス問い合わせ

おすすめ記事

⇒「大人の発達障害と仕事の過集中│過集中はメリット?デメリット?」

⇒「就労移行支援に通う意味やメリットは?利用する人の声が聞きたい!」

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸

ディーキャリア梅田オフィスってこんなところ!

◆北新地駅直結!しかも全路線からアクセス便利!なんと雨でも濡れない!

◆ハローワーク梅田と同じビル!求人検索や就職相談にも行きやすい!

◆実習先豊富!

総務事務・経理事務

IT(デザイン・コーダー)

接客・販売(パン屋・ゴルフショップ)

サービス(フィットネス)

部品検査・検品

福祉サービス(放課後等デイサービス・高齢者介護・就労移行支援事業所)

ディーキャリア梅田オフィスがいつでもあなたをサポートします!

お気軽にお問い合わせください。

オンラインでもご相談受け付けておりますので、ご希望があれば遠慮なくお申し付けください★

お問い合わせはこちらのページから!

☞ ディーキャリア梅田オフィス

〠530-0001
大阪市北区梅田一丁目2番2号 大阪駅前第二ビル10階

☏:06-6343-4510

✉:umeda@dd-career.com

URL:https://dd-career.com/office_data/umeda/

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸

梅田オフィスのブログ一覧

  1. セルフケアの重要性(ストレスの対処法を知ろう)

  2. 発達障害のある方に自己理解はなぜ必要なのか?

  3. 大人の愛着障害について考える

  4. 人間関係リセット症候群って何?

  5. 【利用者ブログ】「雑談とは」を考える

  6. 自己肯定感、自分で自分を褒めていますか?

  7. 発達障害のある方の就職活動のポイント

  8. 自分に合う就労移行支援事業所の選び方のポイントとは?

  9. 嫌な思い出がフラッシュバックした時の対処法は?

  10. 融通が利かない?こだわりが強い?「すべき思考」がある方へ

  11. 就労移行支援事業所に通所して大きく変わった人の共通点は何?

  12. アサーティブコミュニケーションを知ればお得です‼

  13. 卒業生ブログ【連載】第四話:セルフケアと目標設定、そして自己理解

  14. 発達障害の方必見! 特性を強みにする?特性を活かせる働き方!

  15. 卒業生ブログ~番外編~

  16. 「セルフケア」の重要性を知る!「セルフケア」はできていますか?

  17. 「怒りの感情」との付き合い方 アンガーマネジメントを知ろう

  18. ADHDのある方はどうして何でも先延ばしにするのか? 先延ばしにすると何が困るのか?

  19. 休職中 不安に感じる方へ知っておいて欲しいこと

  20. 発達障害は疲れやすいってホント?対策はどうすればいいの?

  21. 卒業生ブログ【連載】第三話:セルフケア編

  22. 発達障害で障害者手帳を取得するべき?メリット・デメリットは?

  23. 卒業生ブログ【連載】第二話:ライフスキルコース苦闘編

  24. 発達障害(ADHD/ASD)メモが取れない?原因と克服方法

  25. 卒業生ブログ【連載】第一話:キッカケ(出会い)編

  26. 大人の発達障害と仕事の過集中│過集中はメリット?デメリット?

  27. 相手の気持ちが知りたい人必見!視線の動きで分析できること

  28. 就労移行支援に通う意味やメリットは?利用する人の声が聞きたい!

  29. 障害者雇用で働くために~特例子会社採用担当の本音を紹介!

  30. 障害者雇用枠で就職を考えるなら知っておきたい特例子会社のこと!

  31. 定着支援って?知らないと損?障害者雇用で採用されたその後のサポート

  32. 【訓練内容を紹介!】就職後に必要なコミュニケーションスキルを身に付けよう

  33. 【就職活動において必要なこと】仕事選びでミスマッチを防ぐには?

  34. 【就職にも役立つ!】 日本語の美しさを知る

  35. 就労支援系福祉サービス等実演体験会に参加して

  36. 就労移行から就職した卒業生の集い「障害をもって長く働くために」

  37. 【ハローワークの活用術】これから就職活動をはじめるあなたへ

オフィス情報

梅田オフィス

アクセス
阪急線 「梅田駅」3階出口より徒歩12分
電話番号
06-6343-4510