オフィスブログ
卒業生に話を聞いてみました!Part3
ディーキャリア静岡オフィス 就労支援員のSです。不定期の卒業生インタビューをさせてもらいました。「ディーキャリア静岡オフィスに通った後、就職しての現状」をメインにインタビューしております。
どういう経緯でディーキャリアに通うことにしたかも聞いてみましたので是非みなさん読んでみてください!!
2023年10月就職 Cさん(障害者雇用オープン:一般事務)
現在就職して1年半になりましたが、最近電話応対などの業務を複数お願いされるようになりました。
いろいろ配慮をしていただいているので、ライフワークバランスを取りながら仕事をすることができています。
時々ちょっとしたことで凹んでしまうことがありますが、そのときはディーキャリアで訓練した「リフレーミング」をすることでリフレッシュするように心がけています。
ディーキャリアへ通所していろんな考え方に接したことで、さまざまな手立てを知ることができました。
これが今の仕事や日常において気持ちを切り替えることが以前より上手くできるようになった気がします。
私の場合、就職活動の中で発達障害に特化した就労移行支援事業所を探してました。
その時ネット検索でディーキャリアを見つけたのがきっかけです。
悩みがあったり壁にぶつかりそうになったら、調べることで解決する方法を見つかる方法を得られると思います。

支援員より
いつも明るく元気な姿を見せてくれますが、職場では悩みも発生するとのこと。職場では配慮ももらいつつ、困りごともうまく整理ができているようで安心しました。ディーキャリアのプログラムを思い出しながら、自身の価値観を大切にして働かれていると教えてくださいました。
自身の発達障害の特性と、上手に向き合いながら働かれている姿が素敵です!!
あんまり暴走しすぎないように、余裕を持ったペースで働いてくださいね✨️笑
~~過去「卒業生」ブログ~~
卒業生に話を聞いてみました!Part2
<受付職 うつ 一般雇用(クローズ)>
卒業生に話を聞いてみました!Part1
<介護職 ADHD 障害者雇用>
「発達障害の困りごと」個別相談 受付中です

静岡で発達障害の特性から 就職に悩んでる 転職したい 現在困っている。。。など
無料の相談会も開催中!是非ご連絡ください!
~見学・無料体験等随時受付中~お気軽にお問合せください!
見学・相談・無料体験申込みはこちら
ディーキャリア静岡オフィスでは日々のプログラムを通じて大人の発達障害・精神障害の特性にアプローチ!
「やりがいを感じられる仕事」×「あなたらしい働き方」を目指すための支援をおこなっています。
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
住所:静岡市葵区紺屋町4-8 ガーデンスクエア第3ビル7階A (静岡駅・新静岡駅から徒歩5分!)
電話:054-204-6077 FAX:054-204-6078
メール:shizuoka@dd-career.com
問い合わせフォーム:https://forms.gle/VRjbisCmAqfn9rCe6
X(旧Twitter):@d_cshizuoka
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹