オフィスブログ

人と話すことが楽しくなる!~傾聴スキルを身に付けよう~

こんにちは!

ディーキャリア岐阜駅前オフィスのワークスキルコース訓練生です。

今回は「人と話すことが楽しくなる!~傾聴スキル~」を紹介します。

傾聴スキルを身に付けるメリット

話す側

  • 本音を話せる
  • 安心して話せる
  • 自己肯定感が上がる
  • たくさん話したくなる

聴く側

  • 相手の信頼を得ることができる
  • 自分の知らない情報を知ることができる
  • 親密度が増す
  • 相手に喜びを与えることができる

傾聴テクニック~初級編~

  1. オープンポジション

    オープンポジションとは、相手を歓迎する姿勢です。

    ・自分のやっていることの手を一旦止める
    ・笑顔で相手を見る(口角を上げるだけでも)
    ・目線を合わせる(目の上下、鼻でもOK)

  2. オープンクエスチョン/クローズドクエスチョン

    オープンクエスチョンとは、返答の幅が広い質問です。
    クローズドクエスチョンとは、返答の幅が限定される質問です。

    例えば、休日何をしているか知りたいとき
    オープンクエスチョン➡「休日は何をして過ごすことが多いんですか?」
    クローズドクエスチョン➡「休日はインドア派ですか?アウトドア派ですか?」

    オープンクエスチョンは、5W2Hを知ると活用しやすいです。
    When        いつ
    Where       どこへ
    What        なにを
    Why        なぜ
    Who        誰と
    How        どうやって(移動手段など)
    How much      値段

  3. うなづき/相槌/笑顔

    うなづき/相槌/笑顔は、コツがたくさんあります。
    相手に「話を聴いています」のメッセージを目に見える形で分かりやすく伝えることができます。

    どんなにコミュニケーション能力が高くても、真顔でピクリともうなづかないで話を聴いていたら不安になりませんか?
    うなづき/笑顔は当たり前のように見えて実は一番大切なことなのです。

    相槌は、適度にすることが重要です。
    自分の話に「はいはいはいはい」や「なるほどなるほど」「うんうんうんうん」などを連発されると話す気持ちがうせてしまいますよね。

傾聴テクニック~中級編~

  1. ミラーリング

    ミラーリングとは、相手との一体感や親近感を生むことができる手法です。

    具体的には、声のトーン・ボリューム、話すスピード・リズムや、行動(飲み物を飲むタイミングを合わせるなど)を真似ます。

    こうすることで、自分とペースや雰囲気が一緒で話しやすいと思ってもらうことができます。

  2. ネームコーリング

    ネームコーリングとは、会話の最中に相手の名前を出すことです。

    「○○さんはどう思いますか?」「○○さんは休日何をしていますか?」「○○さんは△△な人なんですね!」と言うことで親近感が生まれます。

  3. オウム返し

    オウム返しとは、相手の言葉の一部分を繰り返すことです。

    Aさん:「今日は疲れたなぁ」
    Bさん:「今日は疲れちゃったかぁ」

    というような会話です。

    相手の言葉を繰り返すことで、相手は自分の話をちゃんと聴いてくれているという安心感に包まれます。
    その後に、「どうして疲れちゃったの?」と続けることで会話が広がります。

傾聴テクニック~上級編~

  1. 要約

    要約とは、1つの話題がある程度進んだところで「つまり〜なんですね」と要点を整理して伝えることです。

    ポイント
    ・相手が1番伝えたいことは何かを考えながら聴く
    ・会話のテンポを乱さないように短く言い換える
    ・相手の話を遮らない

    要約は、オウム返しと同様に相手の話をしっかり聴いているという意思表示ができるだけではなく、仕事面などで、自分の解釈に間違いは無いかを確認するための重要なテクニックでもあります。

  2. 沈黙の受け入れ

    沈黙の受け入れとは、相手が黙り込んでしまった時にどのように対応するかということです。

    沈黙とは「安心して考えを深めていくための大切な時間」です。

    良い沈黙
    「えっと…」「そうですね…」「うーん…」と自分の感情や考えを表現しようとしている時間です。
    相手が考えている素振りをしていたら待ってあげましょう。さらに、「ゆっくりで大丈夫ですよ」などと声を掛けてあげることで安心感を与え、より相手のことを知ることができます。

    悪い沈黙
    ・考えが行き詰っていそうなとき
    ・考えがまとまらず言葉を選んでいるとき
    ・不安に思って(話すのをためらって)いるとき
    このような時は、良い沈黙と同様に「ゆっくりで大丈夫ですよ」などと声を掛けてあげたり、時には話題を変えることも効果的です。

まとめ

コミュニケーション能力が低いと悩んでいたり、人と話すのが怖いと感じる人は、何か話さなきゃ・・・話題を作らなきゃ・・・と考えず、「聴くこと」を極めると良いです。

「聴くこと」を極めてたくさんの人とお話をすれば、「話すこと」も学べます。

まずは「聴くこと」に挑戦してみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ディーキャリアに興味を持っていただけたら、以下の連絡先からお気軽にご相談ください。

電話:058-201-3228
  (受付時間:平日9時~18時)

メール:gifu-ekimae@dd-career.com

アクセス:岐阜県岐阜市吉野町6丁目31番地 岐阜スカイウイング37 東棟102
JR岐阜駅から徒歩3分
紹介ページ:ディーキャリア岐阜駅前オフィス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岐阜駅前オフィスのブログ一覧

  1. 睡眠不足の意外な原因…カフェインとうまく付き合うには?

  2.  第2回ディーキャリア岐阜駅前オフィスボウリング大会を開催しました!

  3. 整理整頓ができるようになる方法 ~片付けを楽しいものに~

  4. 失業保険だけじゃない。~退職後に知っておきたい支援制度~

  5. 「好き」から学ぶ ~E-sportsを用いた講義~

  6. 常にイライラしている人へ ~アンガーマネジメントを知ろう~

  7. 就労移行支援と就労継続支援(A型・B型)との違いとは?~自分にあった選び方は?~

  8. 電話応対時に気をつけたいこと ~ミスを減らすために~

  9. ゼロから始めるPC訓練  ~パソコンに強くなろう~

  10. 仕事で集中力を続けさせるには ~安定して作業にあたるために~

  11. セルフケアの必要性 ~自分を大切にしてあげよう~

  12. 第1回ディーキャリア岐阜駅前オフィスボウリング大会を開催しました!

  13. ストレスを減らす!  ~コントロールフォーカス~

  14. 「特徴」を「特長」に変換する術 ~リフレーミング~

  15. 就労移行支援とは何するところ?  ~入所から卒業まで~

  16. ディーキャリアに通って学んだコミュニケーション術:傾聴

  17. 金華山登山に挑戦しました!

オフィス情報

岐阜駅前オフィス

アクセス
東海道本線(JR)「岐阜」駅より徒歩約2分
電話番号
058-201-3228