大阪府

高槻市指定 就労移行支援事業所
高槻市指定 就労移行支援事業所
姉妹オフィスのディーキャリア高槻オフィスもすぐ近くにあります。

ディーキャリアITエキスパート
高槻オフィス

JR高槻駅徒歩3分!阪急高槻市駅徒歩5分!卒業生は退職者ゼロで活躍中!
就職から就職後まで手厚くサポートいたします。毎営業日体験会開催中です!

ディーキャリアITエキスパートは、
「特性を活かし、IT・Web専門職を目指したい」という方に向けた就労移行支援事業所です。
発達障害、精神疾患、身体障害等、様々な課題を抱えた方が利用されております。

特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と
自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」に加え、
「IT・Webスキル(プログラミングスキル)の習得を目指すための講座」を用意しています。

見学・面談・体験すべて無料で参加いただけます。

基本情報

  • 072-681-0717
  • it-takatsuki@dd-career.com
  • 〒569-0803
    大阪府高槻市高槻町6番3号 エクセレントアボンデビル2階

    JR京都線「高槻駅」南口より徒歩3分

    阪急京都線「高槻市駅」より徒歩4分

  • 営業日:月・火・水・木・金
  • サービス提供時間:10:00〜16:00
    営業時間:9:00〜18:00
  • 定員20人

  • 就職実績

    職種: IT企業はもちろん!他業種の就職も対応! ・システムエンジニア ・一般事務 ・医療事務 ・PC修理 ・総合事務 ・児童相談員 ・マッサージ師 ・農園事業

  • スタッフ保有資格

    社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・キャリアコンサルタント ・カウンセラー ・社労士

オフィスギャラリー

クリックで拡大表示されます。
  • もっと見る

  • もっと見る

icon オフィス360°ビュー
Rextheme

オフィススタッフ紹介

リーダー/職業指導員 岸 【資格:社会福祉士/キャリアコンサルタント】
以前はキャリアカウンセラーとしてたくさんの方の就職サポートやメンタルケアをしてきました。
就職に向けての相談やメンタルサポートはお任せください。
皆様が特性を活かして活躍できるよう、心をこめてお手伝いいたします。
管理者/サービス管理責任者 西村
前職は医療事務や就労移行でサビ管でも勤務しておりました。
生活支援員~職業指導員まで経験がありますので
利用者様とは幅広いご相談やお役に立ちたいと思っております。
よろしくお願いします。
就労支援員 人見
前職ではウエディングプランナーとして多数の新郎新婦の相談に乗ってきました。
前職での経験を活かして皆様のお悩みを解決し、就職に繋げられるようサポートできればと思っております。
よろしくお願いします。
生活支援員 秋山
これまでにはサービス業での接客を担当しておりました。
人と接することが好きなので、前職での対人支援経験を活かして、皆様のお役に立ちたいと思っております。
よろしくお願いします。
職業指導員 津崎
前職は営業をしておりました。
求人原稿作成や顧客対応など
就職に携わる仕事をしていました。
自身のこの経験を利用者様の就職のお力になれればと強く思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
就労支援員 坂井(プログラマー)
前職で培ったITエンジニアの経験を活かし、自らも日々勉強に励みながら、常に利用者様目線を心がけて分かりやすくお伝えしていきます。
よろしくお願いいたします。
就労支援員 吉田(プログラマー)【資格:ITパスポート】
これまでプログラミングに関する仕事をしておりましたので、その経験を活かして皆様のお役に立ちたいと思っております。
難しいと捉えられがちなプログラミングですが、なるべく楽しく魅力をお伝えします。
よろしくお願いします。
就労支援員 富田【資格:衛生管理者】
前職では医療事務として30年以上勤めていました。
今までの経験を活かして、PCを使った仕事への就職に向けて支援や訓練を日々行っています。
私自身ゲームが大好きなので、趣味の話や雑談をしつつ、みなさまが楽しく通所できる事業所を目指しています!

JR京都線「高槻駅」からのルート

1

中央改札口を出てすぐ右、南口に進みます

2

左手の階段をおります。(足の悪い方は奥隣にエレベーターがございます)

3

1Fに降りますとファミリーマートが見えるので、ファミリーマートの前の信号を渡り、横の道をそのまままっすぐ進みます。

4

自動販売機が置いてある塚本商店さんの左の道に進みます。

5

まっすぐ進むと右手にオレンジの看板が見えてきます。

6

3Fには武田塾さんがあります。こちらの2Fです。階段をあがればすぐ扉になります。

就労移行支援事業所って
どういうところ?
就労移行支援事業所が何なのかよくわからない!
という方へ。
どんなサービスなのかを詳しくご説明しております。
ブランドアイコン
icon
ディーキャリア

発達障害の特性に応じたプログラムを提供する就労移行支援

icon
ディーキャリアITエキスパート

IT・Web専門職を 目指したい方に向けた就労移行支援

icon
ディーキャリアITエキスパートコース併設オフィス

ITエキスパートのカリキュラムを学習可能なディーキャリアオフィスです

icon
ディーキャリアワーク

サービス業の企業連携プログラムを提供する就労移行支援

×
発達障害プロサポート支援機関認証
講座受講や資格取得について一定基準を満たした事業所で発達障害サポーターズスクールより
「発達障害への理解や対応力が一定水準であること」を趣旨とした認証を受けています。
icon
発達障害フレンドリーサポート施設

オフィスに1名以上の資格保有者が在籍

icon
発達障害プロサポート施設

オフィスに3名以上の資格保有者 (内1名以上のシニアサポーター)が在籍

×
相談支援事業所・
就労定着支援事業所
icon
相談支援事業所併設

障害福祉サービスを利用する際に必要となる「サービス等利用計画書」を作成し、ご本人やそのご家族が希望するより良い生活が送れるように、関係機関との連絡調整・サービスの利用状況確認・アセスメント・モニタリング・相談支援・情報提供等をおこないます。

icon
就労定着支援事業所併設

就労移行支援・就労継続支援・自立訓練等の障害福祉サービスを利用し就職した方を対象に、就職先企業等と連携して職場定着を支援するサービスです。 業務内容・職場環境や人間関係などの仕事面と生活面に関する悩みや困りごとへのサポートをおこないます。

×
マークの説明
詳細はボタンをクリックしてください。
ブランドアイコン
icon
icon
icon
icon
発達障害プロサポート
支援機関認証
icon
icon
相談支援事業所・
就労定着支援事業所
icon
icon
×
オフィス直通
お問い合わせフォーム

必須お名前
任意お住いの市区町村
必須メールアドレス
必須電話番号
任意希望連絡方法
    電話メールいずれでも可
任意見学・無料相談会 希望日程

※相談を希望されない方、日程検討中の方は空欄で構いません

第一候補
第二候補
任意その他自由記述欄
必須入力内容の確認
入力した内容に誤りがないかをご確認ください。
必須プライバシーポリシーの同意
プライバシーポリシーに同意の上、送信ください。