福島県

福島市指定 就労移行支援事業所
福島市指定 就労移行支援事業所

ディーキャリア福島オフィス

JR東北本線「福島駅」東口より徒歩5分。
無料相談・体験会を随時開催中。まずはお気軽にお問い合わせください。

障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と
自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」で
「やりがいを感じられる仕事」×「あなたらしい働き方」を目指すための支援をおこなっています。

見学・面談・体験すべて無料で参加いただけます。(交通費・昼食代などは自己負担です)

基本情報

  • 024-572-5857
  • fukushima@dd-career.com
  • 〒960-8035
    福島県福島市本町1-3 MOTOMACHI TWIN SUSUMU 3階

    JR東北本線「福島駅」東口より徒歩5分

  • 営業日:月・火・水・木・金・(土・祝は不定期開所)
  • サービス提供時間:10:00〜16:00
    営業時間:9:00〜18:00
  • 提携医療機関:
    一般財団法人 脳神経疾患研究所 附属 南東北福島病院
    [ https://www.f-str.jp/ ]

オフィススタッフ紹介

管理者/サービス管理責任者 丹治 圭【資格:公認心理師/社会福祉士】
福島オフィスの頼れるサビ管!優しく暖かくユニークで太陽のような存在です。

【これまでの仕事】
福祉施設の相談員

【趣味】
・旅行や日常のVlogを観ること・海を眺めること
・ジブリ音楽大好き

【皆さんへメッセージ】
一人ひとりに向き合い寄り添うスタッフ達がお待ちしております。安心して何でもご相談ください(^^)/
生活支援員 横山 絵里
その場の空気をぱっと明るくする、優しさと気配りの名人。

【これまでの仕事】
・医療美容の受付・ホテルのフロントスタッフ

【趣味】
・カフェ巡り・コスメ・租借音(ASMR)を漁ること

【皆さんへメッセージ】
なにを考えているか分からないと言われることありますが知れば知るほど味の出る人間です・・ニヤリ。一緒に人生を豊かにしていきましょう!
生活支援員 南 伊久磨
笑い上戸の癒し系イクメン。

【これまでの仕事】
製造業、個人向け営業、販売(無印良品)

【趣味】
読書・バスケ・ビジネスホテルに泊まること・無印良品は今でも大好きです。

【皆さんへメッセージ】
みなさんはこれからの人生どのように生きたいですか?
ぜひみなさんの『なりたい姿』を一緒に考えていけたら嬉しいです。
幸せな人生を送るための就労を目指していきましょう!
職業指導員 佐藤 碧衣【資格:社会福祉主事任用資格】
どんな時でも人の心に寄り添う強い味方。

【これまでの仕事】
・介護施設の生活相談員・求職者への相談業務

【趣味】
・ガチャガチャ巡り・お笑い系の動画を観ること

【皆さんへメッセージ】
第一印象は静かそうだと言われますが、慣れると結構おしゃべりです!
皆様が生き生きと働くことができるよう、力になれたらと思います。一緒になりたい自分を探していきましょう!
就労支援員/定着支援員 藤田 帆乃夏【資格:Microsoft office specialist(略称MOS)】
優しさと美しさを兼ね備えた、絶対的安心感。

【これまでの仕事】
一般、経理、総務等の事務

【趣味】
・映画やドラマを観ること・ゴルフ・サップ・旅行

【皆さんへメッセージ】
仕事のこと、将来のこと、一人で悩んでいませんか?
新しいことを始めるのは勇気がいることだと思います。
まずは一歩踏み出して、皆さんの可能性を私たちと一緒に広げていきましょう!

オフィスへの道順

1

福島駅東口を出て、東邦銀行(駅前支店)や旧中合が見える方へ進みます。

2

横断歩道を渡り、セブンイレブン(福島栄町店)前を直進します。

3

AXCを通り過ぎ、国道13号の方へ進みます。

4

国道13号の横断歩道を渡ります。

5

横断歩道を渡ると目の前に白っぽい建物が見えてきますので、左に曲がります。

6

建物が2棟ありますが、みずほ銀行側の建物3階がオフィスになります。

就労移行支援事業所って
どういうところ?
就労移行支援事業所が何なのかよくわからない!
という方へ。
どんなサービスなのかを詳しくご説明しております。
ブランドアイコン
icon
ディーキャリア

発達障害の特性に応じたプログラムを提供する就労移行支援

icon
ディーキャリアITエキスパート

IT・Web専門職を 目指したい方に向けた就労移行支援

icon
ディーキャリアITエキスパートコース併設オフィス

ITエキスパートのカリキュラムを学習可能なディーキャリアオフィスです

icon
ディーキャリアワーク

サービス業の企業連携プログラムを提供する就労移行支援

×
発達障害プロサポート支援機関認証
講座受講や資格取得について一定基準を満たした事業所で発達障害サポーターズスクールより
「発達障害への理解や対応力が一定水準であること」を趣旨とした認証を受けています。
icon
発達障害フレンドリーサポート施設

オフィスに1名以上の資格保有者が在籍

icon
発達障害プロサポート施設

オフィスに3名以上の資格保有者 (内1名以上のシニアサポーター)が在籍

×
相談支援事業所・
就労定着支援事業所
icon
相談支援事業所併設

障害福祉サービスを利用する際に必要となる「サービス等利用計画書」を作成し、ご本人やそのご家族が希望するより良い生活が送れるように、関係機関との連絡調整・サービスの利用状況確認・アセスメント・モニタリング・相談支援・情報提供等をおこないます。

icon
就労定着支援事業所併設

就労移行支援・就労継続支援・自立訓練等の障害福祉サービスを利用し就職した方を対象に、就職先企業等と連携して職場定着を支援するサービスです。 業務内容・職場環境や人間関係などの仕事面と生活面に関する悩みや困りごとへのサポートをおこないます。

×
マークの説明
詳細はボタンをクリックしてください。
ブランドアイコン
icon
icon
icon
icon
発達障害プロサポート
支援機関認証
icon
icon
相談支援事業所・
就労定着支援事業所
icon
icon
×